祇園の小道で味わう、季節の懐石。
祇園つじやの特徴
こじんまりとした木目調の内装が魅力的です。
小道の奥に位置する隠れ家的なお店で、迷いやすいです。
季節感あふれる美味しい懐石料理を楽しめるお店です。
祇園四条にある日本料理店🎍2019年に移転しています🏡小道の奥にあって、看板も扉の中にあって見つけにくいから初見だと迷子になるかも(><)迷子になったらお店に電話してね☎️佇まいやお庭の雰囲気とか京都っぽくて素敵です⭐️店内は木目調をメインとした明るい内装でカウンター席が8席、個室が1部屋あります。この日はなんと貸切‼️美味しい料理と日本酒とノリの良すぎる大将とお若い奥さんと長い時間過ごしました🌸時間が経つの早かった(ノ_<)⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰🍀特別コースのぶちゃんが事前に私の嫌いな食材をたくさん伝えてくれていたので(↑かなり偏食なんです笑)それを除いた、お正月仕様の特別コースを出してくれました😍ずっと日本酒と合わせて呑んで最高だった🍶✨《コース内容》⚫︎祝い肴 (お正月仕様🎍食前酒と一緒に🍶)・数の子・田作り・あん肝・本諸子甘露煮・菜の花・金柑黒豆・叩き牛蒡・厚焼き玉子⚫︎お椀 (お雑煮っぽく⭐️)・海老芋・鰤・信長葱・人参・辛子・餅⚫︎お造り・大間産 鮪・明石産 鯛昆布締め・金沢県 ガスエビ(ガサエビ)👉鮪と海老は醤油で。鯛は加減酢でいただきました🎶⚫︎焼き物飛騨牛のみすじの炭焼き👉バターみたいに甘くて、柔らかくてプリプリだった🥺この旨味の濃さはヤバい❗️⚫︎珍味つじや自家製唐墨👉愛情100%だって💖初唐墨だったけど、私にはまだ早かった(ノ_<)お酒好きさんに大好評✨⚫︎強肴(鍋)・猪鍋醤油仕立て・丹波占地・榎木・平茸・九条ネギ👉猪肉の臭みがなくて、脂身が強くなくてあっさりしていて食べやすかった🎶ポン酢も添えられてたけど、お出汁が強くて美味しかったからそのまま食べてた🐷🎶⚫︎ご飯約5種類から選べたので、鰆の西京焼きにしました🐟おかげって大事✨お腹いっぱいだったからおかわりはできず💦自家製漬物も添えて。⚫︎水物抹茶粉を練り込んだ濃厚な自家製抹茶アイス、フルーツ、ハチミツゼリー、ブランマンジェ⭐️料理も日本酒も美味しくて、お喋りも楽しくて最高の時間でした😍ご馳走様です🎶
小道を入っていったところにあるお店でちょっと見つけづらいが、お店に電話すると道がわからない場合は近くまで迎えにきてくれるとのこと。ご夫婦で経営されているお店は1階はカウンター、2階が団体客用の席になっている模様。旬の食材を使用したお料理はどれもおいしく、調理方法を一つずつ工夫されている感じが伝わった。普通に美味しくはあるのだが、京都は美味しいお店が数多とあるので、京都で再訪するかというと難しいかも。
新しい場所に移転されてます。グリルぽうるのある路地から入って20mほど進んで左に曲がって突き当たりです。私達はたどり着けなくて電話したら女将さんが迎えに来てくれました。しょっちゅうは行けないけど若造でも肩肘張らずに美味しいご飯が食べれる貴重なお店です。おしゃべり好きな方ならもれなくファンになると思います笑- - - - - - -2020年10月再々訪しました、毎回パワーアップしてる気がします。今回は牛肉とフルーツ(柿、洋梨、シャインマスカット)のごまドレッシングがかかった一品が美味しすぎてインパクトがすごかったです(写真取り忘れました…)和食の枠を超えた料理が食べられるのも魅力の一つだと思います。
京都に来た際には必ず予約させて頂くお店です!もう、このお店に寄らずして京都を終わる事は出来ないくらい大好きなお店です☆今回も最後まで堪能させて頂きました!お店が移転して隠れ家的な雰囲気になりましたが、今まで通り、最初から最後まですべてのお料理が素晴らしい!手を抜く事のない一つ一つの丁寧な仕事が素材の味を引き立たせ、ただただ「美味しい」と、その一言に尽きるお料理に出会えます🎵また必ず伺います!ご馳走さまでした🎵
こだわりの器に季節感溢れる美味しい料理。いつも京都へ行った際はお邪魔しています🙏そして大将をはじめとした祇園つじや皆さんの温かい人柄と接客が大好きです😬
新しい場所に移転されてます。グリルぽうるのある路地から入って20mほど進んで左に曲がって突き当たりです。私達はたどり着けなくて電話したら女将さんが迎えに来てくれました。しょっちゅうは行けないけど若造でも肩肘張らずに美味しいご飯が食べれる貴重なお店です。おしゃべり好きな方ならもれなくファンになると思います笑。
非常に美味しい料理でした。
質、量ともに大満足の懐石でした。
祇園のおすすめの和食のお店ですね❗堀込お座敷カウンターで、10席足らずのお店です。大将、女将の人柄もよく、料理は10000コースのみで、先付けからデザートまで9品の月替わりメニューです。料理一品、一品に対しての手抜きなしの仕込みでどれお取っても美味しいの一言です。おすすめです。
名前 |
祇園つじや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-551-5557 |
住所 |
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側347−51 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こじんまりとしてお料理屋さんです。お料理のセレクションも良いのですが、お料理にあう日本週セレクションも抜群です。気さくな大将との会話を楽しみながらの京料理、ぜひ楽しんでください。