いぶきの香ばしい肉うどん。
手打ちうどん いぶきの特徴
いりこだしの豊かな味わいが、身体に染み渡る絶妙な美味しさが魅力です。
揚げたてのちくわ天は、弾力とサクサク感が楽しめる一品として大好評です。
麺はやわらかめで、もちもち感がある細めの書け竹うどんが特におすすめです。
土曜日の12時前に前を通ったら空いていたので、Uターンして訪問しました。肉うどんの大とお店オススメのちくわ天を注文しました。甘く味付けされたお肉がいりこ出汁にあって美味しかったです。黄身をくずせばさらにまろやかになります。麺は讃岐うどんとしてはコシがない柔らかい麺でした。このあたりは好みが分かれると思います。ちくわ天はあつあつで美味しかったのですが、オススメしてる割には普通かな?※2023年10月現在、支払いは現金のみのようです。PayPay対応していません。
出汁、もちもちの麺、熱々の捻り竹輪天、いつ訪問しても絶品の美味しい味にはまってます。女将さんが笑顔でいつも気持ち良く迎えてくれて、帰る時の「またお待ちしてます」の一言に癒やされてます。息の合ったご主人とお二人のやり取りもいいですね。
「いぶき」のうどんは、細麺?で平べったくて少し柔らかく、コシのあるエッジの立ってる麺が好きな方は・・・。当時は私もそうで、月三回程香川に出張した時も主に超有名店を巡ってました。退職してから数年間は地元のうどん店「丸亀・・とか」を利用していましたが、香川のうどんとは別物で物足りなさを感じていました。ある日、八十五歳になるうどん好きの母が讃岐うどんが食べたいと言い出したので、母の好きな伊吹のいりこを使ってる「いぶき」を選んでみました。私も数十年ぶりに食べましたがやはり麺が・・・母は好みのようで月ニ〜三回の頻度で通う様になり四年になります。前置きが長くなりすみません。今の私の感想は、絶品のうどんです。よく天ぷら🍤うどんを食べます。香川一番の出汁はもちろん全部飲み干します。香川一番の海老の天ぷらは、冷凍の海老に衣でかさを増してる他店とは違い、生きの良い地元?の海老を使ってて、味に自信が有るから衣少なめでプリプリで絶品です。さて最後に問題の麺ですが、何度か通ってる間にこの出汁に合う麺はこれじゃないとこのうどんは成立しないと感じるようになりました。好き嫌いはあると思いますが是非一度食べてみて下さい。母はもうすぐ百回の訪問になります。
看板にも載っているこのちくわ天が揚げたてでおいしかったです。麺は細めで食べやすかったです(^^)そして、女将さんのとっても優しい接客が素晴らしかった!
私の今まで食べた讃岐うどんの中で一番麺が柔らかかったです。かけうどんに付いてる竹輪の天ぷらは凄く美味しかったです。讃岐うどんの振り幅が広がったお店でした。
こちらは一般店ですので、讃岐うどんビギナーには良いかと思います。
なんとやさしいうどんでしょうか!麺も揚げたての竹輪も最高です。
いりこの香りが抜群でとてもおいしかったです。ちくわ天もとても美味しく、メニューにはないですが、追加で海老天とちくわ天つけれるそうです。
メニューは少なめですが硬過ぎず柔らか過ぎず美味しいうどんでした。店員さんも丁寧な接客で気持ちが良かったです。
| 名前 |
手打ちうどん いぶき |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0875-62-5233 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
皆さんの口コミ通りうどんにコシがない。湯がいて30分もたったみたい。柔らかいのが好きなんですが、モチモチ度がみじんもなかったです。出汁はなかなか美味しいのに麺で台無しになってます。アットホームで田舎に帰って来たっていう感じの店でした😅セルフではないですよ。かけちくうどんを食べました写真と違ってちくわが小さかった😆