お洒落な空間で本探し。
大垣書店 京都本店の特徴
阪急烏丸駅近くの、おしゃれな本屋さんです。
店内照明が工夫され、落ち着いた雰囲気で本が見やすいです。
座りながら本を楽しめる、素晴らしい空間を提供しています。
店内は綺麗で、在庫も豊富です。欲しい本が見つからず店員さんに声をかけた時、とても親切に対応してくださいました。
阪急烏丸駅、地下鉄四条駅近くにある本屋さん。駅からもアクセスしやすく店内では本以外にもかわいい雑貨などもたくさん販売されています。作家さんを招いたイベント等も定期的に開催されているようです。
小洒落た展示で本のセレクトもセンス良く、座れるソファまである神書店!京都に来たら必ず訪れるお気に入りスポットです。(書店大好き人間より)
大垣書店がいつの間にか巨大になっていた。烏丸車庫の前にこわいおばさんがいた店どす。北大路本店の開店の日に絵本をお袋が買ってくれたのはいつのことやろか。
四条烏丸にある、大垣書店の京都本店です。中は綺麗で、書物の品揃えも○。トイレに行くまでの通路がやたら凝ってるのが笑えます。なぜこんなにライトアップされてるのかw店内でアートの展覧もたまにされています。座って本を読める場所もあり、一度入るとつい時間を潰してしまうお店です。
素敵な本屋さんですね、店内照明も工夫があり他のショップと合わせて長居してしまいました。書籍のアイテムも豊富で探し易かったです。
さほど大きくは無い書店ですが、落ち着いた照明で居心地の良い本屋さんです。
絵本を。プレゼント様に包装お願いして。番号札持ち待機。呼んでくれず。声かけしたか。袋に入れただけ。放置❓️声かけしなければ❗むしか?
少し本の置き場所がわかりにくいけれど綺麗でいいところ。
名前 |
大垣書店 京都本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-2211 |
住所 |
〒600-8491 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

『十二国記』の山田章博さんの原画展を見るために、初めてうかがいました。地下からのアクセスです。地上からは行っていません。でも、すぐに分かりました。原画展のスペースはそんなに広くなかったです。でも、生の原画を見ることが出来て幸せでした。店内は広く、カフェもあり、ちょっとした京都土産なども買うことが出来ます。(実際に友達へのお土産をここで買いました)後に別の予定を入れていたので、ゆっくりとは出来ませんでしたが、棚作りが面白いな、と思いました。1日ここで過ごすことが出来そうです。