ほぼ確実にウミガメ出会う!
真謝浜の特徴
アオウミガメと出会う確率が高い、おすすめのシュノーケルスポットです。
色とりどりの珊瑚畑が広がり、美しい海の中を楽しめます。
船の航路に注意しつつ、海亀と戯れる楽しさが味わえます。
ウミガメ見るならここ👀‼️バイク、車は浜の道路挟んだ空き地(無料)に止め、黄色水色紫色と色とりどりの珊瑚畑があり、つい夢中で沖に行き過ぎると船の航路に近付いてしまうので注意⚠️
ニシバマではあまりシュノーケル出来なかったので、こちらでもエントリー。ウミガメは見えず。普段はよく見えるらしい。黄色い山の様な珊瑚がたくさん。落ち着いて泳げるいいところでした。
こちらはサンゴや魚を楽しむというよりもアオウミガメと出会うことの出来る確率が高いのでカメと戯れるポイントな感じです。近付いてもすぐに逃げたりしないので、泳いでいる方のマナーが良いと思います。西側からエントリーするとすぐにウミガメと出会える確率が高いような気がします。もちろん、ウミガメ以外にも少し先に泳いでいくと元気なサンゴがいたり魚も色々といるので楽しむことが出来ます。但し、あまり沖の方に行くと船の航路に近付いてしまうので夢中になって海中ばかり覗きこまないことも必要です。
カメがいます。人に慣れていて近づいても逃げません。地元の人の話では潮が満ちているときの方が会える確率が高いそうです。北浜ビーチの行き/帰りに寄れるので便利。
ニシハマとかと比べれば透明度はイマイチですが、ほぼ確実にウミガメに出会えます!干潮時は避けたほうがよいでしょう。
美し!住みたい。
ほぼほぼウミガメに会えます🐢
小さなビーチの表面を持つ5つ星のシュノーケリングビーチは、シュノーケリングに適した場所です近くに大きなサンゴ礁があり、見やすいカメもいます。(原文)五星级浮潜海滩,海滩面积极小,确是浮潜的好地方,附近有大片的珊瑚礁,而且经常有海龟出没,很容易看到。
水に少し入れない(原文)不能下水有點傷心。
名前 |
真謝浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

砂浜のあたりでシュノーケルをしてウミガメをみようかと思ったら、海水が濁っていて何も見えなかったので諦めた。テトラポッドのあたりのエリアは小学生がサンゴを育てて観察をしているようなので、観光客の遊泳はおそらく望まれていない。観光客がシュノーケルするなら、ニシバマビーチが無難。ニシバマビーチでもウミガメは見れた。