京都市役所裏の隠れ家おでん。
麩屋町103の特徴
日本一美味しい京都の出汁を贅沢に味わえる、特別なおでん体験です。
隠れ家的なマンションの一室で、上質なおでんを楽しむことができます。
お肉や変わったおでん種が揃い、毎回新しい発見があるおしゃれなおでん屋です。
京都市役所近辺にある、おでん屋『麩屋町うね乃』さんへ伺いましたー!こちら1903年創業お出汁専門店のうね乃さんが手がけるおでん屋さんです!店内は、カウンターのみのお店になり落ち着いた空間になっています!おでんメニューは定番ものから、創作系まで取り揃えています!下記をオーダーしました!●冬瓜●トマト●厚揚げ●玉子●たこ●鶏つみれ●飛龍頭●ロールキャベツ●だし巻き●カチョカバロチーズ●きんちゃく●おにく●牛すじカレーどれもお出汁が素材を引き立てています!お出汁の味も、入ってる具材によって少しずつ味わいが変化して色んな表情を見せてくれます!トマトは、夏にはピッタリ!トマト自体がメチャ甘い!そしてお出汁とモッツァレラチーズとオリーブオイルのシナジーがサイコーでした♬トマトおでんのお出汁が美味し過ぎました☆どの料理もお出汁の拘りは勿論ですが、鰹節をその場で削ってくれたりと、ひと手間かけて美味しい料理を提供してくれるお店で美味しく楽しい時間を過ごせました!美味しかったです!ご馳走様でした♬
お店の近所の方からお勧めいただき今回初めて利用しました。店内は小さいですがお洒落で清潔な感じ。味は美味しかったですが、高級なおでん屋さんだけにおでんの値段表示がなかったので詳細は分かりませんせんが、結構なお値段でした。味、クオリティー、サービスなどから考えてもそれだけの値打ちはなかったように思います。
ネットやInstagramで発見し来店しました。京都の老舗お出汁「うね乃 株式会社」さんが経営している、おでんやさん。春夏秋冬季節の野菜を取り寄せて調理されたメニューはどれも美しく味に優しさと深みがあり癖になりました。個人的にチーズのおでんが1番美味しかったです。食材にはこだわりがあるとのことで、一つ一つの産地や商品の想いが詰まってるお店だなと感じました。空間のデザインもすごくおしゃれでデートに来たら最高だなと思いました。お酒もレベルが高く、飲んだことのない銘柄が置いてあって楽しかったです。また行きます。ありがとうございました!ご馳走さまでした。
ぐるナイのゴチ状態で、いただきました。クレジットカード使えてよかった。
たくさん食べたのに次の日身体が楽だった。外食で食べすぎると塩分、油などで、次の日辛いことも多いがスッキリ。味ももちろん美味しいです。
おでんの値段は、全て時価。ビール650円など、価格がわかるものもありますが、また、価格を時価にする意味が不明。また行きたいとは思いません。出汁を期待してましたが、私の舌では旨いと感じませんでした。
お洒落おでん屋さん。おでんは悪くないですが一個あたりの値段が割高。熱燗を頼んだら『熱燗です』といわれただけで、日本酒の銘柄の説明はこちらが聞かないとありませんでした。接客は全体的に難あり。観光客目当てのお店かと推察します。
ここは旨いっ!出汁がめちゃくちゃ美味しい〆のカレーも担々麺も激ウマやばい。
おでん屋さんとしてはおしゃれな大人な雰囲気ですが、価格体はやや高め。ハイボールも高いように思えたが、氷やウィスキーなど拘っているように感じた。個人的にはお肉・牛すじ・タコ・だし巻きがお勧めです。
名前 |
麩屋町103 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-213-8080 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/fuyacyou.ichizerosan?igsh=MWFsaG0wZW44dTJncw==&utm_source=qr |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都の出汁は、なんて美味いんだろう、と思っている関東人には、願ったりなお店。メニューだけを見ても、どんな風に出てくるかわからないので、スタッフに聞くのが一番です。お酒も、好みを伝えれば、あうものを出してくれます。