安城で味わうフィリピン料理。
フィリピン料理 PALAYOKの特徴
安城七夕祭りでハロハロを楽しめる特別な場所です。
平日のランチは二種類のフィリピン料理が選べます。
土日のランチは満腹必至の食べ放題が魅力的です。
料理の説明がわかりやすく、セットで複数のおかずが選べるのが嬉しい。色んなものを食べてみたくなります。
最近は多国籍の料理に興味があり色々な国のお料理を食べ歩いてます。安城市のフィリピン料理で検索したところヒットしたので今回、日曜日のランチバイキングを食べてきました。初見でしたが気にかけてもらえたのが嬉しかったです。初めての味や普段食べ慣れた様な味に似てて誰でも食べやすい感じの料理など色々とありどれも美味しかったです。個人的にはお米をココナツミルクの味のするデザートが個人的にお気に入りです。今度は平日にでも行ってティラピアを食べてみたいなと思っています。
初めてのフィリピン料理で、ドキドキしながら伺いましたが、店主のご夫婦がお優しい方で安心しました。私の都合で短い滞在時間しか居られない事を伝えると、すぐに出るお料理でお任せにして対応して下さいました。忙しい中すみません、本当に有難うございました。美味しくて美味しくてビックリしました!牛肉のも、ハチの巣のも、ハロハロも!!!また是非ゆっくり行きたいと思いました☆
友人と安城の土日限定フィリピン料理の食べ放題のパラヨックに行きました(笑)(^ー゜)ノ1800円でフィリピン料理がお腹いっぱい食べれるなら興味を持った人は行かないと勿体ないです( ☆∀☆)
旦那さん🇯🇵と奥さん🇵🇭の二人で営むお店。優しく丁寧な説明がもらえるので、フィリピン料理が初めてでも安心でした👍店内にはフィリピンの食材を販売しており、気に入った料理は自宅でも作れる、、、かも😁日本で食べられる他のハロハロとは違った本場のハロハロを紹介してもらったので、ハロハロの季節には是非伺いたい。
安城七夕祭りの2日目に立ち寄りました、店主の日本人の方がお店の外でハロハロの案内をしてました。(4月から10月の限定とのこと )コンビニなどで売っている、ハロハロと少々見た目、具材が違い初めは戸惑いましたが、よく混ぜて食べるととても美味しいです。体も冷えすぎなかったです。時間の都合で料理を食べることはできませんでしたが、また行ってみたいと思いました☺️9月の終わり頃に 今度はランチを食べに行きました😄フィリピン料理は初めてでしたが店主の夫の方が丁寧に説明してくれました。調理方法は現地のものと変えていませんが、日本人にも食べやすい料理をチョイスしているとのことです。フィリピン料理には見た目がグロテスクなものもあるとのことですが、このお店にはそういったものはないとのことなので安心です。私はベトナム料理のも食べたりしてますがそういった国とも 味が違っていてとても面白かったです。もちろん美味しかったですよ。
料理も美味しいしごはんがうまいからおかわり😋😋😋
Googleで営業となってました。折角行きましたが閉まってました。
感じのいい店です!ご夫婦で美味しいフィリピン料理を提供してくれます。日本人に合う味なのでおすすめです。
名前 |
フィリピン料理 PALAYOK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-95-3940 |
住所 |
〒446-0033 愛知県安城市日の出町2−21 ヒロビル 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ランチも、ハロハロ(4〜10月限定)というかき氷もどれも美味しいです。テイクアウトのシニガンとギナタアン・ビロビロも美味しかったです。レチェ・フランは硬めのプリンが好きな人におすすめです。