押小路橋近くの隠れ家で、鱧とカキフライ。
京酒房 藤かわの特徴
隠れ家的な立地にあり、旅行者にもおすすめの和食店です。
フワフワの鱧の落としや特製のカキフライが絶品です。
高瀬川沿いの京情緒あふれる風景を楽しみながら食事ができます。
おいしい鱧が食べたくなって、色々調べてこちらによせていただきました。丁寧なお仕事で期待通りのおいしい鱧を食べさせていただき、お酒に合う八寸も他のお料理も大満足でした。美味しすぎて何も写真を撮っていないことに今更気がつき愕然としています。柔らかふわふわちりめん山椒は他ではちょっと食べられない変わりフレーバーが意外なおいしさ発見で、お土産必至です。お見送りにおかみさんが路地の表まで足元を照らしながら来てくださって、最後まで心遣いが嬉しい。ご馳走様でした。ぜひまた来ます。
ちょっと分かりにくい場所ですがたまたま寄せて頂きました。常連さんが多かったですが新規の私をご夫婦で暖かく迎えて下さりお店の雰囲気も和気あいあいと食事を楽しむことが出来ました。料理も一品一品丁寧で美味しかったです。また京都に来た時は必ず行こうと思います。
いつかはと思い一人来訪。鱧切りはほわほわと(もともと骨なかったんのでは?くらいに)、地鳥焼きはやわらかく、大将の炊かれたちりめん!合わせたお酒の相性も良く、どれも絶品でした。和やかな大将と女将さんとの優しい会話で、とても心地よい時間を過ごせました。下さった大将お手製の女将さんアクセサリー大切にします、また訪れたくなるお店でした!
隠れ家的!料理は美味しい!VTuber趣味、アクセサリー販売と、趣味が合ってるので好きです!
旅行で来た際、寄らせていただきました。四人が座れるカウンターとテーブル席が二つの小料理屋です。家族三人で訪ねました。料理は全て美味しかった。普段、小料理屋は敷居が高そうで行かないのですが、良い素材の出来立ての料理は美味しいですね。お酒がすすみます。気さくな女将さんと、職人気質の大将でとても雰囲気が良かったです。
大変美味しかったが少し量が多かった何か。
外国人にとっても、非常に慎重な料理と愛情のこもったサービス。私たちは日本語を話します...しかし、食べ物の良さは国際的です。(原文)Cucina molto attenta e servizio amorevole, anche per stranieri.Si parla giapponese... Ma la bontà del cibo è internazionale.
落ち着いた雰囲気で食事がとれ、鱧の落としもフワフワ!
押小路橋から高瀬川の高瀬舟、京情緒あふれる風景を楽しみ、木屋町通りから東に延びる小さな路地を奥に進むと左側に!お料理、どれも美味しいです。お酒も もちろんです(^o^)
名前 |
京酒房 藤かわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-1262 |
住所 |
〒604-0923 京都府京都市中京区木屋町通二条下る上樵木町491−4 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

事前連絡で メニュー外も 応じて頂きました。 お話しすると 楽しい大将ですから 話しかけてみてください。