香川県で味わう白みそアン雑煮うどん。
本場かなくま餅福田の特徴
白みそアン雑煮うどんは、優しい味わいとあん餅が絶妙に調和しています。
干し海老の出汁が効いた海老おこわは、必ず注文したくなる嬉しい一品です。
手打ちのコシのある太麺と香川県ならではのうどんが、食べる価値ありの名物です。
いりこだしをベースにした出汁と麺に絶妙な甘さのあん餅。これが意外と相性良く絶妙な組み合わせで美味しかった😋味噌ベースの出汁もある。
餅は餅屋って本当ですね。あんお雑煮うどん白味噌いただきました。お餅美味しい!小餅2袋買って帰りました。
あん雑煮うどんをいただきました。おもちが柔らかく伸びて、まさにお雑煮のようで美味しかったです。麺は柔らかめだけどコシも感じる平たい麺で、あまり出会ったことのない食感でした。
あんこ入りのお餅のおうどんを頂きましたよ。あまから味で,美味しかったですよ。おでんも美味しかったですよ。
2024年9月1日に初めて訪問しました。前の道は今まで何百回通っていましたが営業している時間はいつも多くのお客さんが入っていたので人気店ということは分かっていました。初めて行ったので看板メニューだと思うあん雑煮うどんをオーダーしました。あんもち雑煮なら高松市の男木島にあったカフェで食べたことがありますがあん雑煮うどんもいい味出ていました。うどんにも雑煮にもあん餅は合うということです。うどんが運ばれる前にセルフの天ぷらを取っていましたがうどんが来た時に伝票に書いてくれます。おいしく食べた後にレジで精算しました。本当にお客さんが多くどれだけお店が愛されているのかが分かりました。
アン雑煮うどんを頂きました。麺は少し平たい中太麺で、モチモチ食感で程よいコシと若干、太さがまばらな麺が良かった。出汁も程よく塩味があり餡餅と相性抜群でした。欲を言うと餡餅の天婦羅があれば最高です。
フルサービス店人気店なので時間帯によっては混雑していますアン雑煮うどんが名物1度は味わってみてください本当に癖になる美味しさです麺は手打ち感あるコシがほどよくて美味しいです出汁も風味良く好きな味でした接客もとても良いと思います今年は11月2日から冬季限定の白みそアン雑煮うどんもオススメです。
餡雑煮うどん小560円。うどんはすっきりした出汁で美味しい。餡餅は焦げめが香ばしく、柔らかくて絶品。餡はちょうどよい甘さでいいアクセント。お土産の餅500円も美味しかった。
お餅屋さんがしてるうどん屋さん。お店の前は、何時も人や車であふれています。今日は前を通ると空いていたので、何年がぶりで訪店。二人で、おでん・赤飯・海老おこわ・いなり寿司・天ぷらうどん・季節の舞茸天ぷらうどんと、気になるもの全ていただきました。美味しいけど、全て普通かなぁ。雑煮うどんが名物ですが、私は興味がないので食べたことがありません。きっと雑煮うどんは美味しいのかもしれませんね。
名前 |
本場かなくま餅福田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-25-3421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

開店時間ちょうどに到着しましたが既に長蛇の列でした😅おまけに店員さんが休まれているらしく時間がかかるとのこと…まあ、これは仕方ないですね注文はこの時期になると食べたくなる「白みそアン雑煮うどん」を迷わずチョイス♪待つこと…25分ほど白みその優しい味とあん餅がいいアクセント出してくれてます☺️「やっぱ美味いよな〜」と自然に声がでますあと早い時間でないと食べれない「海老おこわ」干し海老のいい出汁が効いていてこれも必ずと言っていいほど注文しちゃいますお勧めなので是非どうぞ〜