西洞院通の日本酒、時間を忘れる美味しさ。
日本酒BAR○△□の特徴
立飲み形式で飲む、日本酒の種類が豊富なお店です。
コスパ最高の日本酒飲み放題、45分2000円が人気です。
町家風の和風建物に位置し、歴史的な場所で楽しめます。
15時過ぎから美味しい日本酒が揃う立飲み日本酒BARで45分飲み放題2000円楽しみました!いろんなお話できて楽しかったです!
初めてきました。色々な日本酒があり、特に写楽が置いてあるのが良かったです。飲み放題2000円45分でこれだけ日本酒が飲めるのは嬉しい!また来ます!
たまたま見つけたお店なのですが、日本酒の種類が多いしおつまみのコスパも良くファンになりました!店内は狭めですが、落ち着く空間です。日本酒飲み放題コース、めちゃめちゃ堪能できてよかったです☺️また行きます!
日本酒を丁寧に扱っておられますいつきても裏切られることはありません。
いつも利用させていただいてます。親しみ安い店長と珍しい日本酒が勢揃いした隠れ家バーです。破格のお値段で日本酒を様々に楽しめるため、いつ訪れても新しい発見があり楽しいです。
他では飲めない日本酒が飲めていつも使わせていただいています!
立呑の日本酒バー、西洞院通の路地奥の二階にあります45分2千円の飲み放題コースが一番人気みたいですが、この時期(3月)にしか飲めない長野県小布施のワイナリーが醸す日本酒のソガペールエフィスの飲み比べセットがあったので迷わず注文、外見はまるでワインですが、中身は米の味を強く感じる生酛のお酒です、お店の人気ツマミであるガリトマトでしみじみと味わいます他にも色々と珍しいお酒があり、中々拘りが強そうなお店ですね、因みにこの場所は、信長最期の地である本能寺跡です。
先日、夕方に初訪問。京都らしい風情のある建物の2階にある、隠れ家的なBAR。日本酒等飲み放題45分間のコースはリーズナブルで、様々な種類の日本酒を楽しめる。摘みも、日本酒に合うよう研究されたもので、マスターの拘りと日本酒への想いを感じることができる。また京都へ行った際には、是非とも訪問したいお店。
西洞院通りにひっそりと佇む6店舗がはいる和風の建物の2階にある。11月に一人で訪問したが、店内はシンプルかつ綺麗で、特にオーナーの丁寧な対応にはホッとするものがある。飲み放題はリーズナブルで、摘みの鮭とばは軟らかくて味が濃い。どちらもオススメ。余市の話や常連さんとのローカルな話でとても楽しい時間を過ごせた。また訪れたい店だ。
名前 |
日本酒BAR○△□ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-251-2018 |
住所 |
〒604-8216 京都府京都市中京区西洞院通六角下る池須町423−2 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

飲み比べセット1100円をいただきました!同じ銘柄で、純米、純米吟醸、純米大吟醸の3種を飲み比べました。早い時間だったからか、静かな店内でしたが、もっと遅くに来たらまた違う雰囲気なんだろうなと思いました。お店の方は気さくで話しやすいです。また来てみたいです!