貝柱焼飯と春巻で幸せ中華。
華友菜館の特徴
あっさり美味しい貝柱焼飯は必食の絶品です。
季節を問わず楽しめる優しい味付けの北京湯麺がおすすめです。
御主人の熱意ある接客が印象的で、作品展とのコラボが楽しめます。
水墨画会の作品展打ち上げ懇親会で訪問予約のコース(飲み放題)でしたが当日飛び入り参加 材料の都合で単品料理をいただきました結論から言うと 最&高です貝柱焼飯(身体に優しい淡い塩味 貝柱の旨味はお口に直撃 必食オススメ)八宝菜(黒キクラゲ フレッシュで上質レア品 産地等は御主人より説明あり)春巻(そのままでカリッとジューシー)中国茶(名前を失念 血糖値の上昇を防ぐ 遠くにほのかなスモーキーテイスト 京番茶の超あっさり的な)御主人の好意で コース料理も一部いただけました前菜の一口目から何コレ旨いデザートの白いウニ カリッサクッほくほくお芋さん幸せな甘味 熱熱を是非にまた店内に 絵画・御宝が飾ってあり 御主人のお話を聞きつつ鑑賞されるのがベスト 楽しくエッなお話でした御主人がホスピタリティ溢れた熱意で接客くださるのが めちゃめちゃ魅力的 タイミング見て 積極的に質問されると よりより楽しいお食事になるかと存じます料理を撮るの失念しました 予約して再訪します 好吃!!
昔ながらの街中華。地下です。ランチが税込1,000円です。(2024年9月現在)
お料理全てが優しいお味で大好きなのですが、特記すべきは茄子の煮込み!一見地味に見えるこのメニューですが、ナスがトロットロでめちゃくちゃ美味しいのです。ぜひ食べてみてほしい一品です。おじさんの人柄もとても優しくて、何度もお世話になっています。腕も確かです!
宵山観光で、1000円ランチに惹かれて入りました。山鉾(山伏山?)のすぐ近くです。冷麺のセットでしたが、さっぱりしていて美味しかったです。コスパの良い店だと思います。
ランチで北京湯麺と海老チャーハンセットを注文。海老チャーハン、エビもいっぱい入って美味しい。北京湯麺というものを初めて食べたけど本当に湯だった。これが北京湯麺の味の正解ならお店は悪くないのかもしれない。
味付けが優しく、どの季節でも楽しめるお食事でした。ランチは、かなりリーズナブルです。
味の素系です。おいしいとは思うけど、やや化学調味料強くね?ビールがアサヒのみ。
いい常連さんがたくさんいると思います。全ていいし、美味しくて、安い!杏仁豆腐よかった!クラゲの和物、北京風のエビチリ、あんこうのフライは黒胡椒で、空芯菜の炒めに冬瓜と肉団子、水餃子一人前のポーションで、いろいろ食べられます。BGMも最高!夜がいいと思います!
素材の味を生かした火の通しかげんと優しい味付けでとっても美味しかったです。まさに京都の町中華だと思いました。また別の料理も食べてみたいです。
名前 |
華友菜館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-1036 |
住所 |
〒604-8163 京都府京都市中京区蛸薬師上る鯉山町535 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほどほどの価格で、サラッと食べれる副菜がいろいろあり、あっさり美味しい中華でした。