路地裏で味わう上品な茶蕎麦。
喫茶去京極の特徴
季節ご飯や茶蕎麦、家庭的なおばんざいが楽しめます。
清水さんの行きしな、風情のある路地裏のカフェです。
京都らしい上品な味のデザート付ランチセットが魅力です。
1グループだけですが、座敷席もありました。小さな子供もいたので助かりました。店内は禁煙ではないですが。1人でお料理を作っているようで、料理の提供時間は少しかかりましたが、いろんな種類のおかずを食べることができました。おばあちゃんの家に遊びに来たような懐かしい雰囲気でした。
ふらっとランチをしに入りました。おばんざいが一つ一つ手づくりで野菜たっぷり、本当に美味しかったです。特に和え物に酒粕が入っていたり、七味山椒がかかっていたり、色んな味の変化が楽しめました。またお茶屋さんということで、ぶぶ漬けのお茶が最高でした。食事の間に出してくださるほうじ茶、デザートのきなこアイスも味が濃厚で手作りなのかな?と思いました。路地裏の隠れ家的な名店だなーと思います。また行きたいです。
路地裏にありながら、とても風情のあるカフェです。外国人の対応にも慣れているようです。お手洗いもきれいでした。
旅行中に訪れました。パン食や洋食が多い旅行中にお家ごはんのような優しい味でほっとできました。
冷たい茶蕎麦とご飯のセットをいただきました。蕎麦もご飯もすごく美味しく、セットで付いてるデザートの自家製きなこアイスが絶品でした!気さくで可愛い看板娘のお母さんがとても丁寧に接客してくれる、大変素敵なお店です。
時間を忘れて、ほっと一息。抹茶の香りにいやされます。
家庭的な、おばんざいは大変美味しく頂けました。
清水さんの行きしな、茶わん坂の喧騒を外れた路地裏の小さな喫茶店。抹茶パスタが美味しい。何が良いかってパプリカでなく沢庵入ってるあたりが京都っぽくてとても良い。
京都らしい上品な味でした。ランチはデザート付きでした。コーヒー一杯でも入れるカフェ。清水寺界隈ではリーズナブルな値段。静かで、お店の人も優しく親切で感じいいです。
名前 |
喫茶去京極 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-6353 |
住所 |
〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583−102 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

茶蕎麦、季節ご飯、おばんざい三種、デザート付のランチセットを頂きました。一つ一つがきちんと作られた味で美味しかったです。全体で量もたっぷり、とても満足でした。デザートは酒粕のチーズケーキを選びましたが、これもおまけの量ではなく普通のケーキサイズでした。そして食前のお茶とは別に急須入りのほうじ茶と一緒に出してくださいます。たっぷりのお茶でゆっくりデザートを味わうことができ嬉しかったです。これで1200円台はリーズナブルですね。清水寺観光時のランチにはとてもおすすめです!