器好き必見のセンスあるギャラリー!
essence kyotoの特徴
凛とした雰囲気の中で、選び抜かれた器たちが展示されています。
オーナーのセンスが光る、素敵な手芸ギャラリーのような場所です。
器好きにはたまらない、質感の高い作品が揃うギフトショップです。
ギャラリーのような器のショップ。趣味のいい作家の商品が売られている。お店の人も親切でした。展示されていた「みたての正月」という本を購入。「みたて」の西山隼人さんの正月のしつらえの作品の写真集。Amazonでは在庫切れだった。そんな貴重な出会いができるお店です。また、京都に行ったら訪れたい。
器好きはぜひ。
素敵なお店でした♪
センスの良いギャラリー。岡崎エリア散策、同じビルに入る中華のお店に行く際は顔出してしまいます。
オーナーのセンスの良さに感動です。
火曜日の午前11時30分に店に行きましたが、ドアは閉まりました。私が行く前にウェブサイトをチェックしました。今日は営業時間外だという通知はありません。店が閉店する特別な日がある場合は、ウェブ上で何らかの通知をしてください、ありがとう。(原文)I went to the store on Tuesday 11:30am, but the door was closed. Checked website before I went, there’s no notifications says today is not open, please put some notice on your web if there’s special day that the store is going to close, thank you.
どれも素敵な器たち。お店の方々も素敵でした。
優れた質感とサービスを備えた手芸ギャラリー。(原文)質感和服務都很好的工藝品藝廊。
いいお店です‼️
名前 |
essence kyoto |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-0680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

凛とした雰囲気のキレイなお店。器やお皿が、作家さんごとに並べられています。大切な方へのギフトに、間違いのないモノが選べそうです。帰り。階段を降りる際、勾配がやや急なためちょっと怖かったです。