美しい和紙と親切な笑顔。
嵯峨野工房の特徴
美しい色とりどりの和紙や工芸品が豊富に揃うお店です。
気さくで親切なお母さんの温かい対応が魅力です。
竹の彫刻の扇子や手漉き紙製品が特におすすめです。
令和6年 4月26日(金)主人と 車で通りかかり 竹の彫刻の扇子🪭を とても 綺麗な碧色を頂きました。飾り台か 袋付きと とても親切に 応対して丁寧に 包装紙がてくれました。優しさは、何方にも 一緒の笑顔( *´﹀` *)又 覗きたたいお店です。👍🤗奈良からの老夫婦より。
このお店の前は何度も通っていたので存在は知っていましたが、今回初めてお客様と入店し、置いてある手漉き紙製品のバラエティとお店の方のとても親切なご対応に感動しました。価格も非常に良心的でした。何度でも行きたいお店です。
とても味わい深い色とりどりの和紙、美しい紙布でつくられた様々な工芸品や文具がぎっしり並ぶ小さな工房、嵯峨野工房さん。嵯峨嵐山での紅葉狩りの道中に、ガラス戸に飾られた素敵なデザインの白い和紙に魅せられて入ってみました。どれも大変お値打ちで驚きました。クリスマスプレゼントのラッピング用に和紙を数枚購入。すると白い和紙の包装紙で包んでくださり、1枚得した気分に^^最初に目に止まった白い素敵なデザインの和紙も、やはり買っておけばよかったと後悔しています。今度また嵯峨野に行く時には、必ず寄りたいと思いました。
紙屋さん。製作は綾部の方の工房で行っているらしいが、ものすごいバラエティに富んだ和紙がたくさんあって、いい買い物ができました。
綾部市の黒谷和紙専門店の様です。素晴らしい伝統工芸品が破格で買えます。とっても安いよ。びっくりです。店員のおばあさんが良い人です。
Beautiful paper goods at affordable prices
綺麗な紙 沢山あります。店主さん感じ良いです🎵
非常にフレンドリーで親切な所有者と愛らしい小さなお店!(原文)Adorable little shop with a very friendly and kind owner !
美しいファンや紙製品の多くは、所有者の祖母は非常に親切で、たとえ言語が良くなくても、おばあちゃんや紹介しようとする熱意があれば、価格は手頃です。(原文)很多漂亮的扇子與紙製品,店主奶奶非常和善,既使語言不通、奶奶還是熱心的盡力介紹,價格實惠。
| 名前 |
嵯峨野工房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-882-1210 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒616-8426 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前往生院町6−4 |
周辺のオススメ
気さくで優しいお母さんがお店を切り盛りされています。和紙は色々な使い方ができること、染め、作り方など教えてくださりとても興味深かったです。書道が好きな人もぜひ寄ってみてください。竹でできた半紙や味のある和紙などがあるのでワクワクすると思います。とても楽しくお買い物が出来ました。