三条会商店街近くの宿。
M's Hotel Sanjo Omiya (エムズホテル三条大宮)の特徴
チェックインは自動ドアとパスワードで、合理的な宿泊方法です。
三条会商店街に近く、お洒落なお店で買い物や食事が楽しめます。
客室は非常にきれいで、快適な滞在ができる価値があります。
二条前の駅から、10分弱位歩きます。同じ通りに、二条大宮の同じホテルもあるので、間違えないように!入口は、メールで届いた暗証番号などが必要になりますが、スタッフの方が出てきてくれる時もあるようです。部屋には寝衣が無いので、必要な場合は、受付でもらってから入りましょう。アメニティもフロントの机に置いてありました。部屋はカードキーが無く、暗証番号を入力します。住宅街にあるので、窓からの景色は家が見える感じでした。ホテルはとてもキレイでしたが、上の階の人の部屋を歩き回る音が気になる感じでした。自販機もホテル内には無く、外に出てすぐの駐車場のところにあります。また、コンビニ、西友が近くにあるので、夜食、朝食の準備には困らないです。また商店街に食べる場所もあるので、外出しても良いと思います。
非常に合理的な宿。無駄を排除してる。しかし、ベッドは清潔、寝具も良い。水回りも必要十分です。こんな宿を探してました。
まず、チェックインが機械でわかりにくい。この欄どう書けばいいの?と聞いたら、書かなくても大丈夫です。と、なら欄を作らなくていいと思う。部屋と建物の入口のロックが少しめんどくさい客室狭いお値段相応。枕使って寝たら目が腫れた。ホコリアレルギー持ちなのでかわからないが、あまり綺麗では無いのだなと思った。夜、外でドアの音がすごく聞こえる。蹴った?ってくらい大きい音を出す人もいた。不快。綺麗だしシンプルだけど、別にめっちゃいいホテルか?と言われてもそうじゃない。
バス停からは少し離れている。部屋にはUSB充電器あり。wi-fiの速度も問題なし。建物に入るにはパスワードが必要で、部屋に入るのにもパスワードが必要。鍵を持たなくてもいいのはよかった。ビジネスホテルって感じ。価格を求めるならここがおすすめ。
2023.2/28-3/121時頃チェックインしましたがフロントは無人で予約メールに記載されていたパスワードを入力することでホテルに入ることが出来ました。(部屋も同様)近くにコンビニやコインパーキングもありとても快適に過ごすことが出来ました。備え付け部屋着はないのでご注意を。
1名1泊で利用。ものすごく安かったのでクチコミを見てみると、玄関扉や部屋が暗証番号開閉で大変とかスタッフが在中していない、部屋着がないなど。当日不安な気持ちでしたが事前にメールで届いた暗証番号ですんなり入れて、スタッフも研修中とやらで数人いてチェックインも手伝っていただけました。(簡単タッチパネルなので手伝いなくても大丈夫だったとおもいます。)部屋は一階で眺望はなしでしたがとてもきれいで電気ケトル、お茶のティーパックハンガー4つ、フロントに歯ブラシ、ブラシ、綿棒などもあり必要なものは揃っていました。部屋着は見当たりませんでしたがクチコミで知っていたので持参していきました。コンビニとスーパー西友が3分ほどの場所にあり便利!ホテルすぐ横の商店街がレトロで魅力あるお店がたくさんありました。時期によって価格は変わりますが今回の値段(アゴダで2800円)では申し分ない宿泊でした。今度は他のエムズホテルも利用してみたいです。
建物に入るためにまず暗証番号を入力しないといけないのが非常に面倒でした。ホテルからのメールを探していると、ほかの利用客の方が中から開けてくれました。部屋はいい感じで満足しています。
まずホテルの入口が問題自動ドア付近にある端末に手のひらを当てて手を動かすと画面に数字が表示されますので そこに予約したときにメールで届くパスワードを打ち込まないとドアは開きません忘れたら外出する宿泊者かパスワード知ってる宿泊者の後から入ればいいんだけどねフロントは長い間 誰も居ないことがある寝衣はフロントに要求しないと部屋には用意されてません客室はとてもキレイで良いですフロントマンも丁寧で気に入りました近くのアーケード街とても良い近くに来たらリピートしますよ。
旅行のときに宿泊綺麗な施設です玄関オートロックなので部外者に入られないように気をつけましょう。リーズナブルで部屋もきれい連泊して京都観光に良いかも。駅までは10分くらい歩きます。駐車場はコインパーキングを利用しました。また利用したいです。
名前 |
M's Hotel Sanjo Omiya (エムズホテル三条大宮) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-320-4213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

観光客の方々には場所の立地は良いと思います。二条城も徒歩🚶で7分ぐらいです。ホテルを出て、南に50メートルぐらいで三条商店街です。三条商店街はいろいろなお店があり、レストラン、喫茶店☕、ケーキ🎂、コインランドリー、ドラッグなど、など ラーメン屋さんもあります。昔からのお店や、新しいお店までいろいろあります。中華、海鮮、お肉、食事もいろいろあります。駐車場は、近所のコインパーキングです。一方通行などあるので注意してください。パーキングの料金は、夜間なら200円からあります、20時から8時です、19時の所もあります。上手く利用すれば、お得です。👏ホテルは、セルフ感がいっぱいですね、スタッフの方と接する事があまりありません、タオルなども、ロビーから自分で持ってきたりします。料金が安い💴✨👛分、いろんな事がはぶかれています。気が楽で良いですが、不便な事もあります。ですが、安い料金を考えると、仕方ないですね。場所は本当に便利なので、観光旅行の方々には、オススメです。JR二条駅、市営地下鉄東西線二条城前駅 徒歩🚶♀️➰10分以内ですから、非常に便利です。