焼きたての海鮮、朝5時まで!
磯丸水産 河原町三条店の特徴
京阪三条駅から徒歩4分、朝5時まで楽しめる居酒屋です。
磯丸4色丼やアジフライが絶品でボリューム満点!
バーガーキング跡地の新しい店舗、内装も明るく清潔感があります。
生け簀から取り出したサザエや蛤を呑んでる真横で焼いて味付けをして、皿に移してもらえる、美味しかったです調理出来た物を運ばれるより、出来上がるまでを見れるBBQ的な楽しみもあります。
京阪三条駅から徒歩約4分の朝5時まで開いている居酒屋さん。新鮮な魚や貝を食べれます。刺身の盛り合わせや炙りしめ鯖、美味しかったです。焼き物は店員さんが焼いてくれて良かったです。
炭焼きシステムが良いですね。メニューも豊富で、コスパも安い。店も広々としてて、良かったです。
机にコンロが設置してあり魚介類を焼いて食べられます。お昼の時間帯はサービスドリンクがありチューハイ等がお安く飲めますよ。タッチパネルの注文なのでゆっくり選べて良かったです。
前から磯丸水産は行ってみたかった❗️磯丸4色丼(鮪の赤身、ブリ、サ―モン、ねぎとろ) とても 美味しかったし アジフライも とても肉厚で美味しかったです。それと ポテ壺サラダ ( ボテトサラダが壺に入っていて ポテトが温かく 卵が丸ごと入っていて 壺の中でも混ぜて食べるボテトサラダ )がおすすめですよ❗️
ランチタイムにタイミングよく空いてる時に利用出来て直ぐ席に着けました、そばセットで鯛丼にしましたミニ丼は何種類か有り選べます(*^^*)、若い方や男性が多い❓ボリュームが合ってご飯残してしまいました(^_^;)減らして貰えばよかったです 店舗により少しメニュー数が違うようですがテイクアウトも出来るので便利ですよね。テーブルを多目にしておられる分、座る席によると移動しにくい席も合ったりしますが賑わっている事が多いかと(^_^)。
河原町三条交差点から東へ30mほどの南側、バーガーキングの跡地にできた、京都で初めての磯丸水産です。24時間営業の海鮮磯焼き居酒屋として、関東エリアでは有名ですが、関西ではほとんど知られていません。2020年3月2日にオープンしています。本来は24時間営業ですが、2021年10月現在、11時から29時までの18時間営業となっています。それでも朝5時までの営業となっており、終電をなくしても朝まで飲むことができます。11時からオープンされており、魚貝類をふんだんに使用した定食や海鮮丼の他、朝から浜焼きを楽しめます。11時から17時までは、ドリンクがタイムサービス価格となり、生ビールは 290-、酎ハイは 250- と立ち飲み価格で楽しめます。定食のごはんは大盛り無料となっており、男性でも満腹になります。提供されるお刺身や焼き魚、貝類は新鮮なことはもちろん、非常にボリュームがあり、価格以上の満足度があります。目の前のカセットコンロで焼く魚貝類はまるで漁港や魚市場で獲れたての食材を楽しんでいるような雰囲気です。店内は明るく開放的であり、女性1人でも入りやすいと思います。サラリーマンや、カップル、女性2人など、比較的女性率の高いお店のように感じます。3階建ての造りとなっており、宴会などは2階または3階で楽しめるようです。ランチタイムは1階のみ解放されています。飲み放題がセットになった宴会コースがあるのも嬉しいです。オーダーはタッチパネル方式で間違いがありません。スタッフの対応はとても丁寧で元気がよくお店に活気があります。会計は、各種クレジットカードの他、電子マネー、交通系IC、QRコード決済など、幅広い決済手段に対応しています。
テイクアウトで海鮮丼を食べました。海鮮はすべて新鮮で、ウニやいくらも臭みなく甘味があり最高でした。下手な持ち帰り寿司より上等です。コスパも良いし、おすすめです♪
持帰りで利用しました。お安い価格帯なので味はそこまでかと思っていましたが、食べてみれば予想に反して美味しかったです。また、以前は株主優待が使えませんでしたが、今は使えるのがありがたいです。
| 名前 |
磯丸水産 河原町三条店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-223-1011 |
| 住所 |
〒604-0903 京都府京都市中京区中島町77 ビーシー産業ビル 1?3F |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
新鮮な食材を頂けて大満足。店内も広くて良かったです。食材を自分で焼くのも良し。店員さんに焼いて頂くも良し。なかなか席で焼いて食べれる所ってないから気に入ってます。また行かせて頂きます。