三条大橋近くの穴場カフェ。
喫茶 GABORの特徴
おしゃれなカフェで、内観は良い意味で怪しげな雰囲気です。
週末限定の人気タマゴサンドが味わえる特別な時間が楽しめます。
プリンアラモード【ミロンガ】添えのチュロスは、サクサクで幸せ気分に浸れます。
店内の雰囲気が好き。たまごサンドとパフェとドリンク全て美味しい。アラモードは無くなってしまったが新しいメニューもとても良くて、バナナのやつがおすすめです。
メニューリニューアルでプリンアラモードが無くなってしまうということで、最後に食べることができてよかったです。美味しかった🍮🤍女友達とシメに素敵なカフェでまったり過ごせて最高でした☕️
京都散歩で歩き疲れて、土曜の夕方に伺いました。不思議な雰囲気のオシャレなお店。地下一階に続く階段ではポスターが沢山貼ってあります。壁の一面が赤くて他は打ちっぱなしで、天井のオブジェも面白いです!ソファー席の生地もかわいい!薄暗くてちょっとアジアンな大人かわいい店内で、席もゆったりしていてかなりくつろげます!私はキャラメルをかけるタイプのアイスコーヒーを注文しました。ショットグラス一杯分のほろ苦キャラメルソース?がおいしかったです。少しミルクを混ぜるといい感じでした!三条の方に来たら、また伺いたいお店です。
懐かしい感じの「プリンアラモード」人気のタマゴサンドは週末しか提供していないらしい…
三条大橋からすぐの古い喫茶店。地下にあるので見つけにくい隠れ家タイプでゆっくり過ごせる。昔ながらのプリンアラモードのメニューがある。これを目当てに行った。ちょっと甘過ぎて、次回行くならフルーツのアラモードにしようかな。
京都で1番好きな喫茶店です。初めて訪れる際は階段を降りるため少し緊張しますが、店員さんが優しく好きなお席どうぞと言ってくれました(その時はお客さんは私だけでした)マリアテレジアというオレンジリキュールが入っているウインナーコーヒーに金平糖がトッピングされたなんともおしゃれなコーヒーを注文。見た目も美味しさも素晴らしかったです。また有名なコロナのたまごサンドを注文。大きさにびっくり!!かなりお腹いっぱいになりました。メニューは飲み物、食べ物両方いろんな種類があるためかよいたいです。
ぶ厚い陶器のコーヒーカップで、唇が痺れるくらい熱いコーヒーが提供されるこれが!いちばん!だいじ!今どきスティックのグラニュー糖ばかり見かけるなか、砂糖がきちんとコーヒーシュガーなのも感動しましたとても素敵な喫茶店です。
居心地良く、プリンも美味しい❤今回はプリンアラモード【ミロンガ】添えられたチュロスがさっくさくで幸せ気分✨コーヒーはスッキリ系で万人受けするタイプ。お店の方も良い意味で放っておいてくれるので1人でゆっくりするには本当に最高です。
三条駅近くながら地下にあり、内観も良い意味で怪しげなので、穴場感溢れる喫茶兼バー。喫茶ながら平日は15時からなのは注意!休日15時ごろ、店内はほぼ満席。おそらく、コロナによる客席の間引きはなさそうです。とは言え元々小さなお店に大きめのテーブルが各所置かれていたり、ソファー席があったりで、席の間隔は広め。地下で換気が悪くみえるものの、そう密には感じない空間です。【食べたもの】ミロンガ ¥950アイスコーヒー ¥400どちらもボリュームがちゃんとあるので、コスパ良く感じます。美味しいですし♪ミロンガはいわゆるプリンアラモード。添えられたチュロスがちゃんと温かくて、いい感じ。プリンも甘め、固めで好みです。なお、喫茶マドラグの姉妹店ゆえ、大人気のたまごサンドも食べられます。食べたかったけれど、満腹で断念…。良くも悪くもスマホの電波が入りにくいので、ゆったり時間を過ごせました。ごちそうさまでした!
名前 |
喫茶 GABOR |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-7533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すごくおしゃれなカフェです!お店に入るまでの階段にはポスターがたくさん貼ってあって、トイレに目ポスターがたくさん貼ってあります!夜にはお酒も飲める場所になるようで、その時にもまた行きたいなと思いました!