大山を眺めながらの十割蕎麦。
そば処井田農園の特徴
自家栽培の十割蕎麦は、コシが強く、のど越しも良好です。
Michelinプレートにも選ばれた、本格手打ち蕎麦が堪能できます。
大山を眺めながら、蕎麦の風味を楽しめる特別な立地にあります。
念願の初訪問〜2回目(初訪から1日空けての…)❗️😊 たいへん美味しく頂きました😋そばの風味・こし…自分好みで大満足でした、今回は定番のそば定食でしたが次回から他のメニューやトッピングも試したく、暫く通いたいと思います😅
コシが強くのど越しの良い十割蕎麦。今回は三色蕎麦を頂きました。鮭節の乗ったおろしそばが美味しかったです。ミシュラン掲載されたのも納得の美味しいお蕎麦屋さんです。
十割はアッという間に売り切れます。幸い最後の一枚頂きました。香り、コシ共に満足です。でも十一も香り良く、美味しく頂けます。ツユも塩梅丁度良いですが、岩塩も美味しい。定食のご飯(おこわ)も楽しみのひとつです。
自分好みの完璧な蕎麦にやっと出会えたお店で、ここが他の蕎麦屋の比較基準になっています。皿に直接蕎麦が乗っていますが、最後まで全く水っぽくなく、ひと箸ずつすくいやすいのが不思議です。十割蕎麦は薄緑色で透き通っていて、見た目も美しい。口に入れると程良いハリと喉越しの良さを感じます。そして奥様のお声掛けがとても気持ち良いお店でもあります。
十一の盛り蕎麦を頂きました。普段食べる出雲そばと比べ、色はやや白い。添えられていたピンクの岩塩でまず一口。もちもち感が堪らなく美味しい。鶏の天ぷらはフワフワで柔らかい。こちらもお塩で。駐車場が空いていましたが、予約してる方がたくさんいらっしゃるようで、限定品の十割蕎麦は開店1時間でなくなりました。土曜日も営業してますが、平日、12時前に行かれることをお勧めします。
知り合いの方に連れて行ってもらい1日限定10食の十割を頂きました、初めて蕎麦を塩で頂きましたが非常に味わい深く鼻の奥に残る香りが堪能出来ました、本物を味わいたい方は是非!
新蕎麦食べに行きました。十割蕎麦は一日10食の限定で食べれませんでしたが、二八蕎麦も普通に美味しかったです。
三種蕎麦を注文。麺はちょっと白っぽいがこしがとてもあり食感も最高でしだ。つゆと塩での食しかたを説明していただいたのでどちらも試してみました。塩をつけて食べるのは初めてだが美味しかった。麺がしっかりしてるんだな。店員さんの対応も良かった。
2021GWに行きました!その日の蕎麦の提供量が決まっているようで、電話で確認してから伺いました(*^^*)少々遅めになってしまったので、私達の3組後で終わりでした。ご飯ものもすでになかったので、お目当てのお蕎麦を。海老天そばを頼みました。3人でされているようで、提供までに時間が少々かかりましたが、とても丁寧な接客でフォローされていたので、問題なし。お蕎麦はこしが、あり、とても美味しかったです。天ぷらも海老が3匹ついていて、揚げたてでした!新そばの季節にまた行ってみたいなぉ~
名前 |
そば処井田農園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6244-0411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自家栽培のもりそば十割をいただきました。固すぎず、そばの香りがしておいしいです。大盛もあるようてす。お腹いっぱい食べようと思ったら、少し高めになると思います。晴れたら大山が綺麗です。2024.11