京都の老舗で極上奈良漬け!
田中長奈良漬店の特徴
奈良漬の老舗として知られ、特に甘口が美味しいと評判です。
幻の京野菜、桂瓜を使った奈良漬は、絶品の上品な味わいです。
バターサンドはお仕えものにも最適で、購入して良かったとの声が多いです。
バターサンドを店舗で購入してみて良かったです。ハッキリとしたバターの味としょっぱい感じと味醂漬け?の漬物とクッキーと相性良くて美味しかったです。甘いイメージしてましたが、甘じょっぱい感じが余計に珍しくて良かったです。また買いたいなと思いました。食べ方に書かれてあるとおり、適切に解凍して馴染ませて食べた方がより際立ちます。
お仕えものと自宅用にと利用させて頂きました。オンラインにて注文しました。現物がわからず悩んで直接尋ねると初めは女性の方、2度目は男性の方、共にとても親切にわからないことやどういった感じの品かなど とても親切に教えていただきました。結果、味くらべセット、筍、うり、バターサンドを購入。どれも美味しかった!バターサンドはほんとに美味しくてもっと奈良漬の食感があってもいいくらいでした。食べ終わったら寂しくなりました。定番のうり 最高です!筍は珍しいのとウリよりも歯ごたえが柔らかく食べやすい。今度はごぼうやしょうがも頼みたいです。追記:とても気に入ったのでバターサンドと漬物盛り合わせなどをオンラインで注文しようと思いましたが送料が2000円以上したので 泣く泣く諦めました。
地元の方にお勧めされ訪問。残った粕もご飯に乗せて食べると言われて、ほんと?と疑いました。うり、胡瓜、生姜とどれもとっても美味しかったです。言われたように、残った粕も白ご飯に少しイン!お、美味しい‼️生野菜でも、白ご飯でも合います。お土産にもかなり喜ばれました。
奈良漬けは色々食べましたが、甘口で一番美味しいと感じました。瓜やスイカ 胡瓜 大根 大道なものから 奈良漬けバターサンドまで 勿論具材そのものは美味しいのは確かです。ですが、漬け粕が二度美味しい。生野菜のディプとして ご飯にのせて食べたり名残惜しいばかりです。京の四条に立派に店を構え続けられるには訳がありました。
奈良漬初心者ですが親切丁寧に説明頂きました。瓶詰めと瓜の奈良漬を購入。
美味しいです。奈良漬けとはいいますけど、別物なのでは、と思うほど美味しいです。とくにオススメなのは、すいか、きゅうり、ダイコン、もちろんうり、これらのみりん漬けは、普通の奈良漬けとは一線を画しています。そんな美味しいお漬物が、お菓子に変身しました。超美味で濃厚なバタークリームの所々にうりのみりん漬けが入り、サクサクのサブレに挟まって、こんな食べ方今まで思ったこともありませんでした。京都は昔から新しいものが大好きな土地柄で、このクリームサンドビスケットこそが、京都の老舗の底力と思いました。
ここの奈良漬け食べるとほかの奈良漬け食べられなくなります。しゃきしゃきしていて、ただの漬物ではもはやない印象です。伊勢丹にも駅構内にも売っている所が沢山あります。
念願の本店に訪問です。桂瓜のとか刻みの瓶詰めとか本店ならではもありました。今回の旅行の最後にまた買いに来ます。なぜなら、たくさん買うので重いのですw
奈良漬けは今まであまり食べませんでしたがこちらのお店の奈良漬けはとても美味しくファンになりました。またお店の方の接客も大変良く商品の紹介もとても参考になりました。遠方の家族や友人にもぜひとも紹介したいと考えます。
| 名前 |
田中長奈良漬店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-351-3468 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒600-8421 京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町160 |
周辺のオススメ
京都と言えばしば漬けやすぐき漬けなどのお漬物のイメージですが、こちらもおすすめです。