菰野町図書館で味わう、楽園のひととき。
菰野町図書館の特徴
菰野町図書館は清潔感が感じられる空間です。
2000年代に建てられた新しい図書館です。
二階では持参した弁当を楽しめます。
リクエストした本が戻ってきたと連絡があって、取りに行きました。リクエストした本以外は、自分でバーコードを通して借りられるし、静かで立ち寄りやすい場所です。
とてもキレイです。一般向けの蔵書が充実しています。ネット予約にも対応していて職員の対応も親切丁寧です。ただ、一度に借りられるのが1人5冊と少ないです。野外に足湯の施設があります。子供向けの遊具は少しですがあります。
菰野町図書館はこどもがよく利用します。電車の本とか絵本、クイズ形式の本をよく借りてます。色々なジャンルの本がたくさんあるのでいいですね。
楽園とも言える場所でした。自然豊かな環境、余裕のある駐車場。新聞、雑誌も充実していて、勉強、PCスペースもあり、充実した1日を過ごせます。同じ敷地内の隣の役場や福祉施設にランチが食べられる食堂もあります。コンビニ徒歩3分、スーパー徒歩10分。施設出てすぐの川沿いに散歩も道あり、そこの景色にも癒されます。
2000年代に建てられた図書館なので、全体的に綺麗です。Wi-Fiも飛んでいます。蔵書数は、これからという感じですね。それでも、田舎の図書館にしては多いですが。一応学習室もありますが、電気代をケチっているのか夏は暑くて臭いです。
二階で持参した弁当を食べられるし、近くの公園を散歩したりと図書館以外の利用も可能です。雨の日も利用できて全て無料。本の種類も多く館内もきれいです。
小さいながらも快適で礼儀正しい(原文)hỏ nhưng tiện nghi và lịch sự
驚くばかり(原文)Génial
名前 |
菰野町図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-391-1400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四日市市民ですが菰野図書館に通ってます。