元田中の手作りイタリアン。
サクラ伊食堂の特徴
入口の扉にイタメシ屋と書かれた独自のスタイルのお店です。
京大関係者にも人気の高い、落ち着いた雰囲気が魅力です。
丁寧に作られたランチセットが特におすすめで美味しいです。
友達の紹介で行きましたがパスタが美味しすぎました😋写真はないですがデザートも👍
中華屋さんが多い元田中にあるお店です🍽場所柄、京大関係者にも愛されている様でした🏫✨どれも美味しかったのですが、入口の扉にも書かれている通り、あくまで「イタメシ屋」の範疇で工夫しておられる印象だったので、イタリアンを食べ慣れた方だと少し物足りないかも…という印象でした🤔偉そうなことを書きましたが、オーナーさんはもっと美味しく作ることができるはず!と思ったので、良い風に捉えると、気張らずにカジュアルダウンすることで、どんなお客さんでも使いやすい空間を目指されているのかしら、と解釈しました🙂
ディナーで伺いました。元田中から少し離れたシンプルな内装のオープンキッチンのカジュアルなお店です。夜はアラカルトのみの提供でアンティパストからドルチェ迄季節感溢れる豊富なメニューから幾つか選んで頂きました。お料理は全てシンプルにメインの素材を生かし、塩分加減は日本人好みに合わせて有り、全て美味しく頂きました。オーナーシェフ様はソムリエ資格もお持ちでボトルでワインを頂きましたがいずれもリーズナブルな価格設定です。当日夜は3名で伺い、ボトルワインと色々なお料理を頂きました。お料理のボリュームはしっかり有りますので2名から4名位で伺うと楽しみが増えると思います。調理はシェフお一人のワンオペレーションなので事前予約(出来れば前日)で時間に余裕を持っての来店が良いですね。特筆すべきはドルチェの美味しさです。京都ではデザート、ドルチェが美味しいフレンチ、イタリアンは略有りませんが此方は真っ直ぐ男前に美味しいです。イタリア人の様にゆっくりお料理、ワイン、〆のグラッパ迄楽しむ余裕の有る大人のイタリアンです。デート成らばお料理、ワインの知識が有り、レストラン使いに馴れていらっしゃる方ならコスパも含めて隠れ家的に抜群の使い勝手が良いでしょう。
メニューを絞って確実に良い品質のものを提供してます。パスタ、リゾットが良いです。価格はとてもリーズナブル。近くに駐車場もあるのは便利です。
町のイタリアンとしては美味しいと思う。味付けは少ししょっぱく感じる。
とにかく美味しい。リゾットもパスタも前菜も、なんならデザートまで絶品です。
落ち着いた雰囲気で、店主さん手作りのイタリアンを楽しめます。席によっては厨房との距離がかなり近く、調理中の音や匂いに食欲をそそられます。(2018年12月 追記)ランチにも行ってみました。本日のパスタ「ジャガイモとシラスのトマトソース」の大盛りを注文しました。お得な価格で楽しめて非常に満足でした。
食事は文句なく旨い!太いパスタと桃のパルミジャーノオススメ。ロゼのグラスワインがイッテたのが残念。
主にランチで利用。主にテーブル席でテーブルは4くらい?で入れないこともある。ランチは日替わりのスパゲティと月替りのスパゲティORリゾットから選ぶ(リゾットは試したことない)。スパゲティは100gから大盛りの150gへの変更が無料。食べたことのないスパゲティが食べられて体験があり、味も良い。サラダも雑なやつじゃなくておいしい。
名前 |
サクラ伊食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-3548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2022/6来店この時期なのに、シェフがマスク付けずに調理及び接客してました。。。。。