ハブクラゲを超えて楽しむ海。
福地川海浜公園キャンプ場の特徴
サップを楽しむには最高のスポットです✨。
綺麗なお手洗いが完備されていて安心です。
駐車料金200円で海水浴場が利用できます。
急遽キャンプ地を検索してこちらを利用させていただきました。海浜公園とありますが、テントサイトがありテント泊ができる公園です。管理人さんまぢ神対応(詳細は省く)ありがとうございました😊目の前を福地ダムにつながる川が流れ、明日はここからパックラフトアタックを予定するも夜から大雨と雷⚡️建物の下にテントを避難。サイトは芝生で、300円でシャワーあり、トイレもきれいに管理されていて気持ちのいいキャンプ場です。1泊1000円とか安すぎません?
サップ最高✨洗い場が遠くて不便です、
お手洗いもトイレも綺麗です。ビーチの漂流ゴミの収集場もあり、海を楽しみながら観光客の一人一人微力ながら沖縄の海を綺麗に協力できる場所です。一つお願いしたいことがあるのは、貝殻や珊瑚を持ち去らないように掲示してほしいですね。
駐車料金(1台200円)をお支払いすれば、海水浴場が利用できます🏝海水浴は土日祝祭日のライフセーバーがいる時のみです!温水シャワーも完備してあり、すごくありがたいです💫バナナボート、SUP、カヌーのレンタルも行っていました!東側の海は荒れやすいので、マリンアクティビティがしたい時は事前に海況の確認することをおすすめします⚠️監視員のスタッフさんたちも優しくて、とってもおすすめな場所です🌺また行かせてもらいます✌️
| 名前 |
福地川海浜公園キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-51-2301 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハブクラゲネットがあるビーチだが、ハブクラゲにやられたw人生二度目のハブクラゲでアナフィラキシーショックが起きないかハラハラした。(一度目めは西原キラキラビーチ)ライフセーバーさんがしっかりしていて、ビーチは閉鎖になって全員総出で捜索になったが結局見つからず。応急処置も迅速に対応していただけたので何とか無事。今回は半年ほどで痣が消えたのも処置のお陰だと思う。ただあの特徴的な模様が顔面目の前に居てビックリした。まあ結局私だけが足をやられたわけで(笑)奴らはネット内でも侵入してくるので恐ろしい。