堀川仏光寺で美味しさ満喫!
立呑 くぬぎやの特徴
堀川仏光寺近くで安くて美味しい料理が楽しめる。
キリン・アサヒ・サッポロの瓶ビールが三種揃い、迷う楽しさ。
立ち飲み以上の満足感があり、一人でも寛げる雰囲気。
梅雨明け炎天下の京都。昼ごはんを終えて、ホテルまで、お茶飲めるところで一休みしたいと思っても、カフェは見つからない。だが、この日、昼から立呑くぬぎやさんは開いていたのである。日によって、12:00からお店を開けていることがあるらしい。角ハイボール400円。牛タタキ350円のオアシス、濃いめのレモンサワーは350円。全て税込だ。
前から気になっていたこちらへ。本マグロ脳天刺、牛肉タタキ、おでんのだし巻き、紅生姜串カツを注文。赤星の大瓶や一品がリーズナブルなので、軽く一杯のつもりがあれこれと注文してしまった。それでもお会計は懐に優しい。
(2022年12月に訪問)堀川仏光寺にある立ち飲み屋です。数名のユーチューバーから紹介されている。ツマミのメニューにいいのが多い。剣菱がある。
京橋かとみまちがうくらいの安さと雰囲気の良さ!ドリンクもフードもだいたい300円くらいなんでベロベロっすわ観光客を上から見るような下らない店いくよりずっと楽しく安く飲めるとおもう。フードもおいしいです。
また行きたくなるお店。スタッフの接客が最高でした!!!大瓶430円…素晴らしいことです👍また行きたくなるお店です。
ここのお店は四条堀川から南へ行った所で堀川通りに面して解りやすいです✌️アルコール類と料理を凄く安く提供して下さいます😄何と瓶ビールは大・中・小とキリン・アサヒ・サッポロと三種揃っています👏これだけ瓶ビールが充分揃っているお店はそうそう無いと思います😍有り難いですね😂日本酒と焼酎と料理の種類は豊富で本当にどれにしようか迷ってしまいます😀ここの料理は珍味が多いです✌️それから、お店の方の対応は凄くいいです👏直ぐ近くにある立呑み庶民さんとは充分対抗出来る立ち呑み屋さんです✨庶民さんからハシゴ酒される方が多く来られる様です✌️頑張って頂きたいですね💪
良い感じですね。
コスパ良い、雰囲気良い、入りやすい。おまけに料理の味も良い。いわゆるセンベロ、財布に余裕がなくてもガッツリ酔えますよぉ〜。
京都マラソン走ったあとで飲み!これが楽しみで走っているんだから。大宮五条近くの「立呑 くぬぎや」さん、利用です。赤星大瓶で税込み430円!ソース焼きそばとコロッケも頂いて、しめて830円、でした。せんべろ店だな。
| 名前 |
立呑 くぬぎや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土] 15:00~23:00 [日] 14:00~22:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8477 京都府京都市下京区要法寺町444 リヴェール綾堀川 |
周辺のオススメ
安くて美味しかったです。店員さんも愛想良くて居心地が良かったです。