四条河原町で味わう、優しい蕪蒸し。
一平茶屋の特徴
四条河原町で人気のかぶら蒸しを提供する懐石料理店です。
京町屋風の情緒溢れる店内で、上品なお味を楽しめます。
100年以上の歴史を誇り、冬には必ず訪れたくなるお店です。
ネットで気軽に予約出来るので良かった。京都国立博物館からタクシーで1100円で行けました。小上がりに案内して貰って落ち着けました。料理はどれも美しく盛り付けられて、気取りはなく、良いものを使って最高に美味しく、雰囲気は懐かしく、給仕の方の笑顔にいやされる素晴らしいお店。かぶら蒸し定食4400円安すぎます。一品料理も追加してみました。本当に美味しかったです。また伺いたいです。
四条河原町で年中かぶらむしがいただけます。先付けから八寸天婦羅お刺身にかぶらむしごはんお味噌汁 全て丁寧なお料理でこのお値段は有難いです!落ち着けるお店京都満喫できます。
毎月京都に遊びに行く知り合いから教えてもらいました。どれも美味しい。上品な味でした。お任せコースで1人9900円。かなりお腹いっぱいになりました。少食の方は事前に伝えておいたほうがいいと思います。予約必須です。
年末に、かぶら蒸しが食べたくて予約。かぶら蒸しは勿論の事、前後の料理もとても美味しくて、別の季節にも、また伺いたいです。
ときどきお世話になっております。四季に応じた食材を丁寧に調理されており毎回感動のある料理を頂いております。『美味い』この一言に尽きるお店です。
カードは使えません。美味しい京都の旬のお料理に出会えます。おまかせコースだと蕪蒸しのサイズが小さいですがお腹いっぱいになります。
昔からあるかぶら蒸しの有名なお店。レストランて、エンターティメントも魅力やと思うんですが、極みにあります。まず、店頭の看板が読めないんです。が、主人が説明していただけます、かなり笑えます‼️イキです。使ってられるものが、とても古く見てしまいます。椅子は最高です!料理は、ほんまは冬によくきてますが、夏に挑戦。夏、京都メニューがどしどし出てきて美味でした。メインのかぶら蒸しは、また今日はめちゃ暑いせいもありやけどするくらいなんですが、やはり美味い。最後は、じゃこごはんでシメです!うらぎらない、かわらない良さ、美味でした。
店内は、京町屋風な情緒が漂う、上品なお味の、かぶら蒸し定食が頂けるお店です!
かぶら蒸し定食をいただきました。先付け、八寸、お造り、かぶら蒸し、ご飯に至るまで、期待以上の美味しさでした。一皿一皿に手を抜かない、キチンとした仕事を感じました。また、ご主人の人の良さが感じられる居心地のよいお店で、季節を通して何べんも通いたいという気持ちになります。
名前 |
一平茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

知人の案内で初めて伺いました。伺った日は寒い日でしたが、目的の蕪蒸しが本当に美味しくて身も心も大満足でした。