学生時代からの隠れ家、ゼミを楽しむ場所。
里空木の特徴
学生時代から愛され続ける隠れ家的なお店であること。
膠原病から復帰後も支えられる存在と評判です。
ゼミの飲み会の場として選ばれるアットホームな雰囲気。
膠原病により1年ほど休まれてました。22年11月より再オープンされてます。まだ、リハビリ期間のため、しばらくはメニューがほとんど無い状況です。また、常連さんのみ対応されるようです。
学生時代、別の場所で「空木」だったころから好きなお店でした。普通の刺身を食べても、他で食べるよりなぜかおいしい。里空木になって結婚式の2次会で使わせて頂いたきり、遠方に越してしまい行く機会がありませんでしたが、3年前に久しぶりにゆっくり上洛したおりに大学時代の友人と訪ねました。相変わらずのマスターの話のうまさに懐かしさを感じました。万人受けをする店ではありませんが、隠れ家的におすすめです。
仙人のような、おじいさんのお店です。楽しくお話もしていただきました。
ゼミの飲み会にいきました。学生は交渉次第でお得なコースも設けてもらえるかもです!?(笑)
名前 |
里空木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-254-6160 |
住所 |
〒602-0831 京都府京都市上京区寺町通今出川上る立本寺前町81 |
HP |
https://ja-jp.facebook.com/%E9%87%8C%E7%A9%BA%E6%9C%A8-437008876320381/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最高の隠れ家。