静かな空間で本格コーヒー。
生きている珈琲の特徴
本格的な美味しい珈琲が楽しめる、充実したメニューです。
阪急河原町駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
オーダーから焙煎される新鮮なコーヒーを堪能できます。
フォンダンショコラ食べたいと同僚に伝えたらオススメされたお店。大通りにヒッソリ(店舗は地下)されてて、落ち着いて美味しい珈琲とデザートがいただけます。
コーヒーが飲みたくて、立ち寄りました。地下なので恐る恐る入ったら雰囲気の良い静かなお店で、ゆったりとコーヒーを堪能することが出来ました。コーヒーは赤ブレンドとマンデリンとクッキーを注文。濃いめのコーヒーにクッキーがよく合います!また訪れたいお店でした!
内装の雰囲気はよい。「珈琲ソフトクリーム」は、おいしかった。だが、、、肝心の珈琲が「???」「深モカ」を頂いたのですが、味が薄く香りも感じられませんでした。私は、味覚も嗅覚も普通でして、他の自家焙煎珈琲店では、ちゃんと味がわかるのですが。もしも豆からきちんと焙煎しているのでしたら、もう少し丁寧に淹れて頂けるとよいのではないでしょうか。
本格的な美味しい珈琲が飲めるお店。席にコンセントもあり充電可能で、町中の使い勝手が良いお店です。珈琲の種類もわかりやすく表があり、好みの味を選択しやすいと思います。アイスコーヒーも濃厚で美味でした。また京都訪問で利用したいと思います。
コーヒーの種類も多く、選ぶのが楽しい。店内の雰囲気も寝てしまうくらいに落ち着けるしとても良いです。
コーヒー、コーヒーゼリー共にとても美味しかったです。雰囲気もよく様々な豆のコーヒーを飲むことができるため今後も通ってみたいと思いました。価格は高めですがその価値アリです。
携帯のバッテリー残量少ない言ったら充電器貸してくれました‼️めちゃめちゃ親切な店員さんでした珈琲も飲みやすく美味しかったですグァテマラ飲みました。
豆だけ購入🫘オーダーから焙煎してくれる本格的なコーヒー。時間がなかったので店内に置いているものを購入。深煎りが好みでしたので相談しながら注文。店内には地下で少し入りにくいですが隣がパタゴニアで分かりやすい位置にありました❗️
阪急河原町駅から徒歩5分ほど、四条通のpatagonia右横の階段を地下へ降りると、それまでの喧騒とは別世界の静かな空間が広がっています。開店直後に訪れたので、店内は1人の客のみ。その後に来店する客も1人客のみで店内は喋り声もなく、静かなクラシックのBGMも相まって落ち着いた雰囲気。注文を聞いてくれたスタッフさんは話し方がとても紳士的で、他の客の珈琲に関する質問にも丁寧に答えていた。珈琲の種類が色々あったので、迷ったらこれ!とメニュー書いてあった赤ブレンドと濃厚チーズケーキを注文。バランスの取れた味で濃厚なレアチーズケーキとの相性も良し。ここの珈琲はブラックで味わうべきだと思う。カフェというより昔ながらの喫茶店という空間。水はセルフで取りに行くスタイル。クレジットカードが使えます。
| 名前 |
生きている珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-255-3039 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8005 京都府京都市下京区立売東町24 みのや四条ビル B1F |
周辺のオススメ
コーヒー専門店で紅茶を頼んでしまいました。コーヒー屋さんだからか、深い味わいで美味しかった!日曜の15:30ごろ訪問したのですが、禁煙席は満席、喫煙席はゆとりがありました。