繁華街の美味しいお寿司。
すし処 喜鶴の特徴
お任せで握ってもらい40分で3万円の老舗寿司店です。
宿泊ホテル近くで新鮮な海鮮と美味しい刺身が味わえます。
女将さんの対応が心地よく長嶋茂雄のサインも店内にあります。
大変美味しい食事をありがとうごさいました。何度かお世話になっておりますが、いつも素晴らしい料理に感動いたします。どうぞこれからもよろしくお願いします。
予約無しでも心良く対応してくださいました。お値段も手頃です。
宿泊するホテルの近くで海鮮が食べられるところをフラフラと探していたところ、こちらを見つけました。予約なしでも座敷に通していただき、両親とゆっくり食事ができました。父が焼酎を選ぶ際には、いろいろと説明してくださり、お寿司も、赤だしのお味噌汁も大変美味しかったです。
お魚は新鮮で、お寿司も刺身もとても美味しかったです。大将は気さくで話しやすく、初めての方でも行きやすいお店だと思います。
帰省した際に家族で行きました。お寿司もとても美味しく、たいへん満足できまいた。お店の雰囲気も良く、ご主人も気さくで良い方でした。お寿司ももちろんですが、一品料理もどれも美味しく、ぜひまた食べに行こうと思います。ありがとうございました。
ここではレタス巻きを食べたくて行きましたよ〜女将さんええ感じでしたよ〜長嶋茂雄のサインあるよ〜ごちそうさま〜
友人と会食で行きました。繁華街のお寿司屋さん!敷居が高そうな雰囲気でしたが、店内はとても明るくゆったりと過ごせる居心地の良いお店でした。お寿司のネタも新鮮で食べやすい大きさでした。次回はカウンターで若大将とお話しながら食べてみたいです。少人数から、グループでの利用にも使いやすいお店でした。
繁華街の美味しいお寿司はこちら!
撮影禁止の札がある為、外観のみ。来年で創業55年。大将と若大将(ご子息)がカウンターに立ち、主に若大将がメインで握る。重厚なカウンターにはネタケースと、まさかの生簀が並ぶ。他では見たことない珍しいカウンター上の生簀の中は、まるで竜宮城。迫力のある立派な伊勢エビが数尾、アワビや車海老が悠々と時を重ねる。上握り、あら炊き、赤だし、穴子、もずく酢を注文。小ぶりで上品な江戸前すし。どの握りもカウンター越しに下駄に置かれた時の立ち姿が美しく、食べるのを躊躇するほど。今日、出していただいたあら煮は立派なタイのお頭。身姿は美しいが、骨以外全て解けるほど柔らかく身と、特にコラーゲン部分が絶品。椀を彩るこまき麩を楽しみながら赤だしをいただく。遅い時間にいただく赤だしは心の奥底を暖められる気がする。なんとなく穴子が食べたくて注文すると大将が握って下さいましたし。タレの照りが美しい凛とした穴子。一見身が締まって固そうに見えるけれど、口に入れ一噛みで広がる香りと柔らかな身がなんとも癖になる。ついつい追加でオーダー。最後にもずく酢。綺麗なガラスの器にもずくが踊る。主張の強い黒酢?が酔いを和らげてくれる。宮崎の繁華街を見守ってきた老舗。お客様も宮崎を、日本を背負ってこられたであろう方や著名な方が多い。来年で代替わりをなさるとの事なので、是非今年のうちに大将の穴子を食べていただきたい。
名前 |
すし処 喜鶴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-25-0475 |
住所 |
〒880-0002 宮崎県宮崎市中央通1−1 ツインズビル 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

キャバクラのボーイに寿司食べたいと聞いたらここがいいですよ、高いけどと聞いたので軽くふらっと2人で入った老舗感はあるの店だねお任せで握ってもらって40分位でお会計3万円美味しいかったよけど老舗寿司屋あるあるだけど値段もわかんないし値ごろ感は無いよな^_^