昔ながらのクレープ、サクモチ感!
Eggsの特徴
昔ながらの平べったい扇形クレープが魅力的です。
サクサクからもちもちに変化する生地が絶品です。
細見美術館の近くに位置するおすすめのクレープ店です。
いつもマロンクリームクレープを食べます。それ以外は食べたことありませんが、生地が美味しくて最高です。気付くと手元からなくなっています、どゆこと?
いつも美味しくいつでも食べたくなるクレープなんです。この日は生クリームカスタード¥500。焼きたてはパリパリのモチモチです。家族全員大好物◎
昔ながらの平べったい扇形でサイズ感に大満足。シンプルなメニューながらも味もとても美味しかったです。また行く機会があれば買いに行きます。
中心街には、新しめなクレープ屋さんがたくさんあるけど、昔からあるここのクレープが1番おいしいとおもいます。お気に入りは生クリームチョコバナナ(チョコはチョコスプレーで食間が好き)ツナたまご(ピンク色のドレッシングみたいなのと、ツナたまごが合わさるのがおいしい)シュガーバター(素朴でおいしい)です。
昔からあるクレープやさん。岡崎公園やみやこメッセに来た時は必ず買ってスタバ付近で食べます🤭シンプルに美味しいです😻
クレープが大きくて生地も美味しいです。大きいのに味がしつこくなく、ばくばく食べれます。
はじめサクサク徐々にもっちりのグラデーションが楽しめる生地が超美味い。かなりあちこちのクレープを食べたが自分的にはここがNO.1です。寄りやすい場所にあるのでついつい寄ってしまいます。w
初めはサクサク、中央側に食べ進めるにつれてもちもちとした生地になります。クリームもたっぷりでとてもおいしかったです。
20211028午後訪問【支払い】現金のみ【駐車場】なし【感想】現在イートインはやっておらずテイクアウトのみ。店前に石のベンチあり。チョコバナナはクリームレスとのことで、生クリームチョコバナナをオーダー。クレープのさんじや、クレープおじさん、レインボーハットのクレープと比べると、大きめで皮はパリパリ、食べ進めるとややもっちり。個人的に、他店の皮のもっちり柔らかめの方が好み、チョコもチョコスプレーではなくチョコソースが良かったなぁ。【値段】生クリームチョコバナナ450円。
名前 |
Eggs |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-0971 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

京都で1番好きなクレープ屋さん♡職場から近かった事もあり仕事終わりにたまーに食べに行ってました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)いつも生クリームみかんばっかり食べてます笑最近は職場変わって全然行けてないですが近くに行ったら絶対また食べに行きます(ㅅ´꒳` )♡