清水の隠れ家、旬の和食と日本酒。
百合音の特徴
清水にある隠れた名店で、旬の素材を使った絶品料理を提供しています。
カウンター6席のこじんまりしたお店で、料理人が一人で丁寧に作っています。
ワンオペで手間をかけたコース料理を、贅沢に楽しむことができるお料理屋さんです。
東京 神楽坂にあったら一人30000はしてもおかしくない。素晴らしい。
カウンター席しかないとてもこじんまりしたお料理屋さんです。その分ご主人との距離がとても近くオープンキッチンなため料理好きな私にとってはとても興味深くお食事ができます。1人よりもパートナーやご夫婦でいかれると食事もシェアできてとても楽しめるこ思います^ ^
旬のものや、その日のオススメのものを最高のウデで料理し、提供してくれる。店長は若くてとても気さく。6席のカウンターのみというこじんまりとした店構えながら、どれを食べても絶品です。あまり他人に教えて予約がとれなくなると後悔しそうだが、書かずにはいられない。個人的には、飲食店で今年イチの衝撃。
清水の隠れた名店です。丁寧に作られたお料理は季節を感じられてとても美味しいです。甘々娘のすりながし、鮎の塩焼き蓼酢添え、芋の素揚げ河豚の卵巣バター添えが特に特に美味しかった!お酒もいろいろあるのでお料理に合わせて楽しむのもいいかも。カウンター6席のみのこじんまりしたお店なので行く時には電話した方がよいです。
初めて利用しました。いつも満員で入れなかったお店です。今日は、前のお客さんがはけたところで、わたし一人でした。料理の味付けや盛り方など私の好きなタイプでした。
ちょっと贅沢に日本料理のコース☺️旬花酒陶 百合音さんつき出し・ボタンエビの酒盗和え・うざく・新じゃがのフグ子バター・海つぼ・いちじくのクルミソース・茹で落花生・小鰭寿司椀ものアワビと素麺の冬瓜巻きお造り・倉沢アジ・赤イカのカラスミ巻き・ミル貝・ヒラメの活き〆煮物・ハモのしゃぶしゃぶ焼き物・牛ピレのステーキ強肴・甘鯛の松かさ揚げ・万願寺唐辛子、海老しんじょご飯・渡りガニと枝豆・茗荷のお吸い物甘味・葛きり店内はカウンター6席お料理全てに愛を感じる若い大将は気さくな清水っ子☺️要予約3時間かけて食事を楽しむという、贅沢な時間を提供していただきました。
誰にも教えたくない、創作和食と日本酒のお店6席カウンターで、ワンオペなので、絶品料理を厳選日本酒を飲みながら待ってくだされ。
キチンと修行した料理人が1人で切り盛りする素晴らしいお店料理にハズレ無し素晴らしいお店です😊
カウンターのみの小さなお店で和食をゆっくりいただけます。
| 名前 |
百合音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-357-4318 |
| HP |
https://www.instagram.com/yurine_arata?igsh=MXN3dTBzMXZyank3dQ%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出張で清水に来たのでホテルの方に一人で軽く飲めてリーズナブルなお店という条件で聞いたところ、このお店を紹介されました。お品書きには価格は記載されておらず、少し不安な感じになります。料理は盛り付けが綺麗で味も大変良かったです。ただ、ビール1杯にハイボール、お通しにお造り(3点盛)で4,290円とリーズナブルとはとても言えない内容でした。今度機会があってまた行くかと聞かれれば、高いのでもう行かないです。