旧線西浦上駅前の懐かしい味。
音無ラーメンの特徴
西浦上駅前にある、昔ながらの街中華屋さんとして親しまれるラーメン店です。
チャンポンやワンタンメンがボリューミーで、優しい味の炒飯も大人気です。
懐かしい味が楽しめる隠れた名店で、家庭的な雰囲気が安心感を与えます。
初訪問でチャンポンをオーダー。写真の通り、具材の種類が豊富です。味はあっさり目で、普段使い向きのお店でした。食事中にお茶のお代わりをくれたり、帰り際に飴ちゃんをくれるなどの心遣いが嬉しかった。
安くて美味い、学生とサラリーマン向けのお店。ちゃんぽん食べに2回訪問。ちゃんぽんは胡椒無しオーダーができる。標準では胡椒掛かってるので注意。カウンターだけで雰囲気は最高。お店のご主人夫妻との話も楽しい。良い店。長崎来たら一度行ってみよう。「音無」は響子さんではなく、地名。
何も変わらない。昔の長崎の素朴なラーメン。細くて白い麺が好きな人にはいいと思います。
西浦上駅前にある昔ながらの街中華屋さん。お昼のラーメンセットは半炒飯付きで600円はコスパ抜群です。ラーメンの味はあっさりスープの長崎らしいラーメンです。博多の豚骨ラーメン好きの人には物足りないと思います。炒飯は野菜、卵、かまぼこなど具の量が多いです。淡白な味ですが、普通においしいです。カウンターだけで、出前中心のお店です。
家庭的でホッとします☺️
ラーメンとチャーハンのセットを頼みました。どんぶりは少し小さめでしたが自分には丁度良く、値段的にも満足でした。ガッツリ食べたい方は少し足りないかも。
出前での注文2回目でした🌟話し方も、店主(おじちゃん)と女性の方がいらっしゃるのですが、親しみある話し方で市内にある地元に帰ったかのような、安心感でワンタンメンもラーメンもボリューミーで炒飯は、チェーン店とは違い優しい味で野菜がいっぱい入ってました☺️味は、少しクセがありますが私自身は、とても大好きです!!玄関で受け渡しをして頂いたのですが玄関内で待たず、外で待って頂いて熱いので渡しやすいように、出前の箱ごと持っていかんね!と渡してくれました😊とってもおなかいっぱいになりました(*^^*)お店自体には行ったことありませんがとても、歴が長く地域から親しまれてるからこそ長く続いているのかと思います😌場所は、西浦上駅の道路を挟んだ向かい側にあります🍥マズイとか…薄いなど…味覚はそれぞれ感じ方は違うので、気になる方は是非食べてみて欲しいです!!値段も安かった~!!!!
町のラーメン屋さん!出前が便利です!ランチタイムのセットや晩酌セットがかなりお得ですね。私的には、ラーメンのなかでも味噌野菜ラーメンが好きです。出前では、チャンポンや皿うどんが定番。餃子は、餡にラー油の隠し味?ピリッと辛さがたまりませんです(^^)d←持ち帰りOKなので、お土産に利用しています!
【音無ラーメン】長崎旧線西浦上駅ものすごく旨いか、と言われるとそうではない。まぁ旨い。値段もリーズナブル。大衆向けの食堂だ。おいちゃんもおばちゃんも気がよく、水はまだ入ってるか、その席は狭くないか、ちゃんとクーラー涼しいか、などホスピタリティは万全。終いには飴ちゃん持って帰り、とまで。そんなところが良い。ちゃんぽんも旨い。それでいいじゃないか。
名前 |
音無ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-848-3524 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔から気になっていたので、今日は思いきって入店しました。😃何と創業45年間の老舗だそうで、私が学生の頃に既に存在していたのも頷けます。😌今日はあまりお腹が空いてなかったため、豚骨ラーメンを注文しました。🐷🍜🍥スープはあっさり目に感じました。麺はやや柔らかめですが、特に問題はありませんでした。具材もモヤシにネギ、チャーシューとオーソドックススタイルで、特にチャーシューが美味しかったです。♪次回はランチセットを注文してみようと思います。😆