隠れ家で味わう絶品ハンバーグ。
Bitokeの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、絶品のハンバーグを楽しめます。
ひっそりと佇むお店で、美味しいランチメニューが味わえます。
開店前から快く迎えてくれる、親切なサービスが魅力です。
落ち着いた雰囲気のお店☺️ランチメニューは一択ですが美味しいハンバーグが味わえます👍
美味しく頂きました。3歳子連れでランチ頂き、子供はパンだけ単品で頼みましたが、ランチのスープをキッズサイズで出してくださり喜んでました。
開店時間の11時半より5分くらい前に着いてしまいましたが、快く入れていただきました(既に先客がいました)。コロナ対策で席をゆったりと使っており、テーブルは1つおきでした。ハンバーグのみのランチメニューです。私はデミグラスソースを注文しました。おいしかったです。
ランチはハンバーグコースしか有りませんが、そのハンバーグが絶品でした。ソースはデミグラス、もみじ、ホワイトから選べます。ライスかパンが選べます。パンはフランスパンでしたがとても美味しい。コーンスープとパンが出て、メインのハンバーグがスピーディーに出ました。水もカルキが抜けた美味しい硬水。これで1,000円は格安。場所は少し分かりにくいですが、昔ながらの喫茶店の様な外観を思い切って店内に入ると、落ち着いたヨーロッパ調の上品な家具調度品。そのギャップに驚きます。落ち着いた雰囲気とフォークナイフしか無いカトラリーのおかげて、ファミレスのやかましさが無く静かに食事が楽しめます。ハンバーグも美味しいのでまた他のメニューも食べたくなります。オススメ。
ランチで訪れました。年季の入った調度品が老舗を感じさせます。この日は、ハンバーグランチのみの営業で、デミグラスソースか紅葉おろしの二者択一となっていました。デミグラスソース\u0026ごはんを選択。まずはポタージュスープそしてメインのハンバーグですが、これがびっくりするくらい大きくお皿いっぱい。ハンバーグはふっくら柔らかく、たまねぎの味がアクセントとなって美味しかったです。ただ、少し塩が効いていると感じました。
ディナータイムに来店。ミニサイズでも女性には十分な量です。サラダ、スープ、メイン、ライスorパン、デザート、ドリンクとどれもおいしい。ハンバーグがガッツリなのでサラダとデザートがさっぱりしていてバランス良し。料理を提供するタイミングもちょうど良かったです。
ひっそりとした佇まいのお店で、ぱっと見ハンバーグ屋とは思えない感じであるが、非常においしいハンバーグ専門のお店。昔ながらの雰囲気が漂うこのお店は、店内も細かいところまで演出されており、アンティーク感も相まって隠れ家的レストラン。お水もワインボトルで出されて非常に雰囲気がいい。普通の格好で行ってしまった自分が少し恥ずかしくなる。スープ、サラダが先に出てきて、少し待ってからメインのハンバーグ。ナイフを入れると肉汁がジワリ。非常に美味。この一言に尽きる。ランチもやっていて、そちらはコスパのいいランチメニューだが、おすすめはディナー。2000円ほどでお腹いっぱいになるハンバーグが食べられますよ。
名前 |
Bitoke |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-29-1000 |
住所 |
〒471-0833 愛知県豊田市山之手7丁目56 ハイレジデンス 106 第2山の手苑 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても雰囲気の良いお店。ランチはハンバーグランチ3種類だけ。紅葉おろしハンバーグがとても美味しかった。