マグマつけ麺、絶品の味変!
TATARABAの特徴
マグマつけ麺は辛さ控えめで、さっぱりとした味変が楽しめます!
熊本ラーメンとしてあっさり感があり、とんこつが苦手な方にも最適です。
豆板醤と辛味噌が絶妙に絡み、スープとの相性が抜群の一品です!
以前から気になっていたタタラバ!ようやく訪問できました!!知り合いからの情報では「つけ麺がおいしい」と言う話でしたが、熊本ラーメンの評価も高かったので、熊本ラーメンと、つけ麺(大)のどっちもオーダーしてみました!結論、【熊本ラーメン、めっちゃおいしい!!大好き!!!】◎熊本ラーメン(チャーシューラーメン、味玉トッピング)今までいろんな熊本ラーメンを食べてきましたが、過去1番でした!!特徴的なのはちょっと太めの麺。歯ごたえがあって非常においしいです!濃厚な豚骨スープ熊本ならではのマー油も大変バランスが良く、連れとシェアしたのに「もうちょっとちょうだい。もうちょっとちょうだい」と、奪い合うような感じになりました。◎つけ麺つけ麺は、豚骨スープに酸味が加わっており、熊本ラーメンとはまだ違った美味しさがあります。あっさりと食べれるのはこちらかもしれません。つけ麺大盛りは茹で上がりの麺の重量が750グラムにもなるそうで、食べごたえもあります。ただ大盛り麺を食べ続けるとスープがやっぱり冷たくなっちゃうのが難点ですね◎黒めし売り切れ率が高い黒飯も今回ラッキーでたどり着くことができました!軽く炙ったチャーシューが細かく刻まれご飯、ネギ、甘いタレ、チャーシューメンマ、味玉と500円にしては大変豪華な内容です!!◎ホルモン煮込み柔らかく、居酒屋などで提供されるものと変わらないハイクオリティーでした!つけ麺、中華そば、ラーメン、あともう一つどれかわからないけどとにかく4種類もの麺を使い分けて提供してるそう熊本ラーメンでどこがおいしいと聞かれたら、大黒、黒亭などを越えてオススメできるお店でしたー!ワンダホー!
とても美味しかったです。豚骨ラーメンはレタス炒めがトッピングされてて、シャキシャキでとても良かったです。しょうゆラーメンも魚介系の複雑な味わいで最高でした。
2022年11月訪問。味 ★★★☆☆雰囲気 ★★☆☆☆接客 ★☆☆☆☆店に入ってすぐ「いらっしゃいませ」ではなく「ウェーイ」に近い歓迎を受け違和感。入り口では客に消毒を求めているのに、マスクをつけないで調理する店主とマスクをつけて調理補助をするスタッフに、再度違和感。柚子と魚粉の香りが食欲を掻き立てる。味付けのしっかりしたメンマや飾りだけではなく風味もしっかりした胡麻はGood。
太麺で食べ応えのあるつけ麺。 スープは甘めの魚介系スープ。 うどん屋さんみたいな匂いでした。 インパクトはない感じ。 卓にブラックペッパー欲しかったです。
熊本ラーメンとしては、あっさり味だが、癖がないので、とんこつが苦手な人でも良い感じでかなり旨い。さすがラーメン官僚さん(つけ麺が美味しいらしいが、私は通常のラーメン好き)オススメの店だけある。お店が住宅地にあるので駐車場が狭い。
初めて行きましたが、つけ麺、美味しかったです。麺は冷でモチモチ、つけ麺に良く合う。薬味の玉ねぎも、さっぱりして良い感じになります。
マグマつけ麺が最高にうまい!熊本でつけ麺かラーメンが食べたいと言われれば、迷わずここを紹介しています。この店で提供されている熊本ラーメン、中華そば、つけ麺、マグマつけ麺、この4種類はどれも正解です。新メニューの開発も頑張っているそうなので、facebookなどチェックしてから来店するのも楽しみの一つですね。店の場所は新町なので、サクラマチや熊本駅から歩くと少し距離がありますが、新町周辺は加藤清正の時代から残る由緒ある町並みがステキなところです。つけ麺は普通で確か300グラムで大盛りが450グラムの麺が出てきます。なので、あえて市電や車に乗らずにちょっと歩いて、タタラバでお腹いっぱい食べて帰りましょう。
ラーメン、つけ麺もいいけど中華そばもいいですよ(笑)
新感覚の熊本ラーメン。 口あたりあっさりから舌の奥に深みとコクが染み渡るようなスープ。 焦がし中太麺との相性抜群なスープ。
名前 |
TATARABA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-273-7712 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tataraba.official?igsh=eTdrZXY0eWVnY2Ix |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

マグマつけ麺(大)1250円チャーシューメン(並)1100円黒めし500円マグマつけ麺は見た目より辛くなく玉ねぎを入れたらさっぱりに味変でき👍つけ汁まで飲み干せます!チャーシューメンはクオリティ高い熊本ラーメンですね!黒めしは炙りチャーシューがいい!どれも美味しかったです!