地下鉄天神川駅ビル内、蔵書充実の綺麗な図書館。
京都市右京中央図書館の特徴
地下鉄天神川駅近く、便利な立地の図書館です。
蔵書が非常に豊富で、探しやすい趣向に配慮されています。
9時から20時半までの開館時間で、CDやDVDの貸し出しが可能です。
3階が図書館。1階バスロータリー側と3階の図書館入り口に返却ポストがある。以前のウォータークーラーから自分で水筒容器を持っていき、そこに水を入れて飲むシステムに変更。常温、冷水がある。トイレは図書館内に障害者用トイレがある。トイレの流す水は雨水等を使ってエコを意識。上水道は手洗いに使われている。地下駐車場から3階図書館まで車椅子でエレベーターで上がれる。
蔵書が多くて、綺麗な図書館です。6月10日現在、コロナの影響で開館時間が平日9:30〜19:00、土日祝9:30〜17:00になっています。火曜日は休館です。新聞や最新の雑誌の閲覧、コピーは出来ませんでした。また、イスも大幅に減らされています。個人的には、棚の一番下の段が低過ぎて本が見づらいです。
今日は3回目乗り換えワクチン接種でサンサ右京にきましたので、図書館にはよってないですか.無料で本が読める施設は貴重な地域の財産です。管理運営されていり京都市に感謝してます。
いつも人がいっぱい来ています。子供さんと一緒に、一人で来てたり、区民がいっぱいです。時節柄予約受付中ですが。
書物充実している 本棚以外に書庫にて 保管している多数の本が有る DVDも多少なりある中国 肺炎の為に検索したい書物は予約しなければならない9月12日までは駄目です大抵の書物は揃っている。
自動貸出機が何台かありスペースに余裕があります。近くに2.5時間無料の自転車置き場もあります、
きれいな、蔵書の多い図書館です。二年前には?子供向きの、怖いお話かいなど、有りました‼️
多くの人が利用されていました。広くて多くの書籍があります。地下鉄の太秦天神川駅のすぐそばなので、利便性もよく、これからも利用したいと思います。
なかなか広くて綺麗な図書館です。スタッフも豊富で、とても親切でした。
| 名前 |
京都市右京中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-871-5336 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立地がよく、広くて綺麗な図書館です。数年ぶりに利用し職員の方に図書について質問しました。結果的に探していた本はなかったのですが、10分ほどずっと「うーん、」と言い続けており無駄な時間でした。ないならないと言っていただきたかったです。無駄に時間をかけて話されるのが不快でした。