星影の松が迎える静寂。
正覚院の特徴
開花を待つ桜と朱色のぼんぼりが印象的な場所です。
本堂の天女と斬新な鐘楼堂のデザインが素晴らしいです。
第二次世界大戦の展示室には貴重な資料が揃っています。
真言宗のお寺です。少し狭い路地の奥にあります。御朱印を頂くことができました。
桜のつぼみが膨らみ枝には朱色のぼんぼり…開花を待つばかりです。
小高い場所でとても静かです。
本堂の天女が素晴らしかった。迦陵頻伽かな?
鐘楼堂が斬新なデザイン。御朱印で丁寧な対応して頂き お接待にハンカチと数珠ブレスレット。
ここには展示室があり、第二次世界大戦中の新聞、手榴弾、砲弾等があります。貴重な品がたくさん展示してありました。
なんと言っても星影の松ですね。枝振りとどっっしりしたたたずまいに風格ある本殿とマッチで見ごたえあります。
回忌法要で利用しました。本堂の隣に会館があり20~30名の法要等に利用出来る様です。二階には歴史資料館があり、見学できます。
歴史あるお寺です(^∧^)
名前 |
正覚院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0866-62-1626 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御本尊 十一面観世音菩薩。