美味しさに癒やされる、町の食堂。
初音の特徴
昔ながらの食堂の雰囲気が楽しめるお店です。
親子丼セットや冷やし中華が絶品でおすすめです。
850円で味わえるかやくうどんと玉子とじご飯の定食が人気です。
美味しい。食堂の蕎麦をイメージしていると、いい意味で裏切られた。繊細な出汁、麺でした。カレーの出汁は本当に美味しい。
近所に来たので遅い(13時30分)お昼に伺いました!間口が如何にも京都らしい雰囲気の店構え先客10名の内8名は私と入れ替わりでした中は2名掛けのテーブルが10卓ほど有り少し狭い感じ😅さて何を頼もうかと(流石京都の蕎麦関東人には馴染みの無いメニューも😅)無難に丼定食の他人丼(関東で言う豚肉を玉子でとじた開花丼)を注文・・・先客は天ぷらとおにぎりを!そんな合わせ技があるとは😓後客も訳の分からないメニューを注文してるし(流石は京都www)などしてる間に注文の品が❗️あらら玉子とじは半熟(個人的に苦手)小鉢のお蕎麦は気持ち程度のものでしたあとはやはり西日本特有?の炊いたご飯が柔らかいので・・・🤣味は悪く無いし雰囲気や接客も丁寧でした機会あらばまた伺いたいお店でした🤗
親子丼セットをいただきました。親子丼とミニそばのセットです。全体的には塩味が少なめで優しい味です。親子丼は卵の半熟加減が良かったです。ただ全体的に量が少なめなので、物足りないかもしれません。別売りでおいなりさんやおにぎり、ばら寿司が売られているので追加注文できます。接客も明るくて、店内も古いながらとても清潔でした。
今まで入ろうとも思わなかった。店の中の様子も分からずレビューもたいして多くない。けれども意を決して入ってみると温かみのあるお母さんが優しく迎え入れてくれた。気づかなかった。この店に…メニューは豊富だがどれもそれほど待たせずに出てくる。素晴らしい立地であるのに加え、スピード感と温かみからだろうか。私の予想以上に入れ替わりで人が訪れる。そのほとんどは常連の年配者だろうか。彼らばかりであってもアウェイな雰囲気は一切感じさせない。京都に観光で来てこの店を訪れるという選択肢は多くの人には浮かばない。しかも私もおすすめしない。なぜならこの店が与えてくれるのは田舎の地元感すら感じさせてくれるような雰囲気だからだ。京都のやや街中にこれほど嫌味な意味なく京都感のない店はない。ふと京都に嫌気がさした時に訪れてみるのも良いだろう。出汁がうまい温かい丼と麺類。切り盛りしている方も若くはないためいずれ無くなってしまい新たな店ができるだろう。それまでにより多くの人が、KIYOTOに残された温かみのある初音を訪れてほしい。
ざる蕎麦頂きました。そば湯頼んだら、ありません。と言われました。
町のご飯屋さんで、あわあわ親子丼‼️✨用事があってフラッと立ち寄った昔ながらのご飯やさん。親子丼をお願いしました。届きます❗️もう見た目から、たまごふわとろ!泡だちまでみえて素敵すぎる…。頂きます❗️たまごに含まれるお出汁優しい〜😭鶏肉たっぷりプルプルー‼️癒されるー美味しいー…たまにこういう所で食べたくなるよね。
13:45分頃入店。天丼定食頂きました。シンプルなお味と細うどん。体に染みました。美味しかった。ありがとうございました。
冷やし中華が、抜群!食欲の無い、この暑い京都で毎日頂いてます!店の人はすごく優しくて嬉しいです。
和食処。蕎麦、うどん、にゅー麺、丼、セットメニューがあります。いなり寿司、ちらし寿司もありました。
| 名前 |
初音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-231-3994 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒602-0872 京都府京都市上京区丸太町通河原町東入駒之町535−2 |
周辺のオススメ
昔ながらの食堂の雰囲気を残しているお店です。丼定食(親子丼、ミニ蕎麦)を注文し、美味しくいただきました。