名鉄豊田市駅徒歩数分、彩り豊かな創作料理!
和is魯菴の特徴
凝りに凝った創作料理が華やかに盛り付けられるランチメニューが人気です。
京都で修行したシェフによる三河の濃い味が楽しめる割烹スタイルの料理。
メニューに載っている以上のボリュームで、様々な美味しい料理を少しずつ楽しめます。
高級なディナーよりも、凝りに凝った創作料理が華やかに色々盛られて出てくるランチメニューのほうが断然オススメです。が、コロナ禍以降だいぶメニューを絞られてしまわれたようで、リーズナブル感は失われました。ごくごく普通の料理まで出てくるので、じゃっかん困惑、時代の世知辛さを感じずにはいられません。釜炊きご飯はご健在で、いまでも絶品です。店内の雰囲気はムードたっぷりで、和洋折衷、都会のモダンを感じます。カウンター席もありますので、おひとり様でも入りやすいです。
豊田市駅かれすぐにある居酒屋「和is魯菴」へ。友達が予約を取ってくれていて初訪店です。少し洒落た感じの店内で、テーブルや半個室などがありました。お通しが湯葉で中々美味しかったので期待大。注文内容はシマアジのお造りそら豆卵焼き鶏焼きおにぎりなどです。結論右肩下がりでした。ネタ的にもそこまでクオリティは高くない。料理もどれも普通ぐらいといった感じでした。駅近の居酒屋であればこんな感じかなといった印象です。雰囲気もお通しがよかったので、過度な期待をしてしまっていただけかもしれないです。ご馳走さまでした。
名鉄豊田市駅から徒歩数分、ビルの1階にある居酒屋です。4人掛けのテーブル席が並んでおり、18時半の開店と同時に入店すると一番手前の席に案内されました。まずはビールで乾杯、おばんざいの盛り合わせや刺身を注文、地酒を楽しみながら仲間と語らいました。最後は鯛茶漬けで締めました!ごちそうさまでした😆
何度もリピートしていますが、どれも美味しくいつも満足しています。季節毎のメニューがあるので楽しみにしています。土鍋ごはんは2〜3人分の量があるので複数人で行くことをおすすめします。食後の甘味も隙がないです。美味しいものが多いので甘味まで食べる余裕がなくなりがちなのが辛いところです。と思ったら近くに甘味専門の、甘味や 乃あん がオープンしたそうです!是非伺いたい!
忘年会で利用しました。食前酢とミルク豆腐から始まったのですが、ミルク豆腐が美味かったです。濃厚なミルクの味が口の中に広がります。
初めて伺いました。とてもおしゃれなお店です。
ランチ(3000円コース)✕5人利用させて頂きました。見た目よし、味よし、雰囲気よし、量いっぱい‼️繊細な味に盛り付け‼️ランチでこのクオリティは凄いです‼️大満足いたしました‼️
京都で修行したとお聞きしたが、しっかり三河の血が受け継がれた濃い味の割烹。美味しいが、もう少し繊細な味が個人的には好き。三河人には好評かも。
4500円のコースをいただきました。どれもこれも優しい味付けで、なおかつ上品な味でとても美味しかったです。1品1品の出てくるタイミングもちょうど良くてゆっくり味わって食べることが出来ました!季節の物、ちょっと先取りの季節の物があって、いろんな味を楽しむことが出来ました!今度は違う季節で行きたいと思います!
名前 |
和is魯菴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-3498 |
住所 |
〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3丁目110 コモスクエアEAST 棟 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数年振りに訪れました。平日だったので予約無しでディナーへ店内はカウンターと個室、半個室とあり色々な場面で使えます😊フード、ドリンクどちらも豊富にあり迷います笑アラカルトで注文・鯛の土鍋ご飯炊き上がるのに時間がかかるので一番最初に頼むのがオススメ・だし巻き 細巻き太巻きも気になる・和牛たたき卸ポン酢レア肉にポン酢と大根おろしが最高・造り盛り合わせ 2人前新鮮で盛り付けも綺麗で絶対頼むべき一品・おばんざい盛り合わせここに来たら必須・竹の子たらの芽天ぷら・めごち天ぷら塩、天つゆ、味噌で食べる揚げたてサクサクで美味しい😋駐車場フリーパーキングに加盟しており、3時間無料で利用可能。