特選ちらしと漬けあな丼、味わい極まる!
鮨 よし喜の特徴
名物漬け穴子丼が絶品で、高評価を得ています。
新鮮なネタを使用した特上握りが自慢のお店です。
ランチメニューは大盛りもあり、特に人気のづけまぐろ丼もおすすめです。
平日の11:50頃に伺わせて頂きました。予約はしていませんでしたが、カウンター席に2人案内してくださいました。おすすめのヅケアナ丼を二つ注文。10分程度で食事を提供して頂けました。マグロのヅケもさることながら、焼きアナゴが柔らかく美味い😋また2段目の玉子焼き、サーモン、エビ、タコ、トビっ子、イクラなど1400円とは思えないクオリティに感激しました。子供達も連れてまた伺おうと思います。
鳥取出張時にふらっと立ち寄り。大将イチオシのづけあな丼をいただきました。穴子も美味しいけど、ヅケマグロがめちゃくちゃ美味しかったです。次回はづけ丼でもいいかも知れない!あと、シャリがめっちゃ美味しくお代わりしたくなるレベル。米子はたくさんお店があって目移りするけど再訪確定のお店でした。美味しいランチをありがとうございます。ご馳走様でした。
高評価の漬マグロ穴子丼いただきました。流石寿司屋さんの丼は美しくて上品だ。味も手抜きなく完璧。平日の12時にはほぼ満席状態だった。早めの入店が良いと思う。
特上握りと茶碗蒸し、単品の寿司を食べました。どれもとっても美味しくで良かったです!ただ、にぎりが1つ2貫づつの注文と言われててサーモン2つ(4貫)頼んだら3つしか来なかった。なぜだろう。でもお店も素敵で料理が美味しかったので満足です。
名物づけあな丼をいただきました。ふっくらとした煮アナゴとマグロのヅケという意外な組み合わせですが、これがなかなか美味い。シャリの中にイカやとびっこ、イクラなども隠れていて食べ応えあります!
知人に紹介されて初めて来店しました。お店一押しのづけあな丼をいただきました。マグロのづけがとても美味しかったです。酢飯も酢がしっかり効いていて私好みでした。
漬けマグロと穴子の丼を頂きました。マグロは赤身と中トロっぽい部位が混在し、うずらもあって飽きずに美味しく頂くことができました。穴子も柔らかく美味しかったです。カウンターの中で職人さんが黙々と寿司を握ったり、丼を作るのを見るのも楽しかったです。
ご実家が米子の方が、家の近くに凄く美味しい海鮮丼のお店があって、毎日行列が出来てると教えてくれたので、雪が降る前に行って来なくちゃと岡山県は県北の津山市から一人で行って来ました。津山から1時間10分で到着。平日だったからか行列はなく駐車場も空き空きでした。お店は小さいけど4人掛けのお座敷が2つと2人掛けのテーブルが1つカウンター席が8~9はあったと思います。人気のづけあな丼にとろろトッピングと決めてました。穴子が何とも言えない美味しさで、こんなに美味しい蒸し穴子を食べたのは始めてかもしれません。タレもご飯に合う丁度良い甘さで穴子にとてもマッチしてました。食べていくと中から小さいけどエビ・イカ・トビコ・卵焼きと6~7種類の魚介が出て来ました。ご飯を食べていくと中に魚介がゴロゴロ入ってると聞いてたので、もっと大きな具を想像してた私は少しガッカリしました。美男美女のご夫婦が営むこちらのお店で今度は普通の握り寿司を食べてみたいなと思いました。今度は春になってから来ます。その時はまたよろしくお願いします。
平日12時20分頃到着。駐車場1台空きあり、座敷3席空きあり。にぎり・ちらしは終了していたため、づけあな丼に。次回はもう少し早く来よう。
名前 |
鮨 よし喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-21-5728 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

漬け穴子丼を頂きました。マグロ漬けと穴子の半々かと思いきや、シャリの中や下から、いくら・玉子・エビ・サーモンなどが出てきました。お得感満載で、味も良かったです。