特選海鮮丼は刺身の幸。
食彩 岬の特徴
特選海鮮丼は大量の刺身が乗っていて、食べる楽しさ満載です。
コスパ良しの海鮮丼はランチ600円から楽しめ、何度も通いたくなります。
新鮮な食材を使用したメニューは、夜の3000円コースでも大満足の内容です。
開店と同時に行きました。お客さんでいっぱい。うに丼を注文。北海道産のうには美味しかったです。ランチも凄い!大盛りの刺身にとり天か唐揚げ。ボリュームたっぷり!!魚を食べたい人には持って来いのお店。帰り際に店主が釣ったという1m50cmはありそうな鰻の写真があった。裏の川で釣ったとか。また来ようっと。
お客さんの紹介によりランチで訪問。お昼前に訪問しましたが満席で寒かったのですが、店内では無く、外のドア前で待つシステムみたいです。運良く10分ぐらいで着席出来、特選海鮮丼大盛(1,800円)を注文。まずは、お刺身ですが、高級なネタは無く一般的なネタです。醤油無しでは食べられないレベルです。ご飯も酢飯では無く普通の白米でした。他の定食も食べてみないと分かりませんが、メインの海鮮丼がこれではね。ちょっと期待し過ぎたかな。
日曜のランチに行行きました。何度か行ってるのでお客さんが多いのは分かっていたため、開店の30分前に到着。自分で3組目で、開店後すぐに入れました。すぐに入れない方はたぶん、1~2時間ほど待つんじゃないかなぁ…という感じの回転率です。ご夫婦2人でやってるし仕方ない部分だと思います。海鮮丼が有名ですが、個人的にオススメなのは刺身定食です!お刺身が10種類ほど盛り付けてあって、ごはんとお吸い物、卵サラダにデザートのヨーグルトがついてきます。特選海鮮丼は作るのに時間がかかるようで、一番最後に頼んだはずの自分の刺身定食と連れが頼んだ普通の海鮮丼が一番最初に届きました。(…そのせいかかなり注目され、盛り方のせいもあってあっちのほうが美味しそうだと話し声が聞こえ、かなり恥ずかしかったです(笑))味も良いし大満足です!少しあげるなら、名前を書いて外で待つシステムの方が良いんじゃないかな?ってところ。外の壁にアシナガバチが数匹とんでて、待ってる間、他のお客さんと避けるのに必死だったのが難点くらいです💦こちらが何もしなければ刺されることはないと思うけど、ちょっと焦りました💦近くに巣でもあったのかな?
始めて訪れましたが、噂に違わずでした。海鮮丼で満足したのは、久々ですね。質、量ともに、申し分なしでした。平日の開店前より並びましたが、すぐに満席に。雰囲気もよく、良いブランチの時間でした。また、伺わさせて頂きます。
一般的に普通の美味しさの海鮮丼でした。刺身が乾燥気味で脂のノリがなく鮮度が落ち気味なのか柔らかい歯触りでした。お米も生温かくて微妙でした。が普通に一般的な美味しさは楽しめる海鮮丼でしたし、何より映える写真が撮影できる海鮮丼です。
【大分グルメ/食彩 岬】ウンマイ海鮮丼がコスパ良しの岬さん♪人気店でなかなか行っても入れなかったりで…やっと2度目ましての訪問デス😋ランチは600円ぐらいからのラインナップでコスパ良し👍でも久々に伺ったので…『特選海鮮丼 1600円(税込)』を注文〜💕刺身のジェンガ状態💦折り重なる大量の刺身‼️センターにはデカイ海老が鎮座…からのサイドをウニ・イクラが〜💕もちろん刺身は新鮮♪食べても食べても刺身が出てくる至福の丼❗️味もコスパも良い『食彩 岬』さん、超オススメですよ😋#大分グルメ#食彩岬#海鮮丼#居酒屋#九州b級グルメ会。
特選海鮮丼、スゴいボリューム!これでもかの白身魚&マグロ&サーモンのお刺身に、ど真ん中に大ぶりな海老とウニ!!住宅を改装したお店。車はお家を囲んで停めさせて頂きます。お隣は工事現場なので、駐車の際は女将さんに確認したほうが良いです。ご夫婦でしっかりとお料理をご用意されてますので、焦らずの~んびり待つのを前提で、訪れてみてください。
夜に3000円のコースを予約しました。お肉、お刺身、天ぷら、煮魚、お寿司、デザート、茶碗蒸しで、どれも大変美味しかったです。量が多くて(笑)お腹がきつかったです。※持ち帰り用タッパー持参が良いかも(笑)お昼も夜もいつもお客さん多いので、この日も多く、料理提供の時間が少しかかりますね。夫婦のみで切り盛りしてますから仕方ないです。丁度2時間、在席してました。でも、良い料理でした。おすすめです。
此処は、おすすめします^o^特選海鮮丼をいただきました。コストパフォーマンス最高に良いです。
名前 |
食彩 岬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-541-3191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特選海鮮丼1980円 刺身定食1485円頂きました。値段かなり上がってますね。刺身と海鮮丼は自分的には普通でしたね。ご飯も酢飯では無く硬めでしたので、好みでは無かったです。再訪はしないと思います。2人でやられてるのか待ち時間も長かったですね。