絶品マフィン、早めに攻略!
クロツグミの特徴
売り切れ必須の絶品マフィンが魅力的なお店です。
隠れ家的な立地で、看板を目印に探してください。
お店は一人経営で、ユニークなマフィンが豊富に揃っています。
マフィンが絶品のちょっと隠れ家的なお店です(スコーンもあります)🎶お店が見つけにくいので看板を目印に探しましょう☝️凄く人気で開店前から人がずらり…💦店主さんが1人で切り盛りしてるみたいなのでお店に入店出来るのは一組ずつになり、店内は他にはないユニークなマフィンがたくさんありますよ✨せっかくだから、俺はこのキャラメルバナナチョコレートイン🍌🍫とブルーベリークリームチーズのマフィンを選ぶぜ!🫐🧀天気も良かったので沼津港で海を見ながら食べました🌊チョコやキャラメルに負けないふわふわでコクのある生地が最高です🎶もうこれは他のマフィンは食べられないですね…マフィンの常識をひっくり返された気分です😮お店は基本水、金、日曜日の週3日の営業になるので詳しい事はInstagramやFacebookをチェックしましょう🤙
一つ買って食べてみました。バナナキャラメルマフィン。上のクランブル(のようなもの)がざくざくかりかりしてとっても甘くて美味。マフィン本体は甘さ控えめなので、生クリームをそえると良さそうです。『店主くせあり』はちらっとそう思いました。フレンドリーにいくと良さそう。
美味しいマフィンとスコーンのお店!そのまま食べても美味しいし、トースターで少し焼いても美味しいし、冷蔵庫で冷やして食べても美味しい!!頑張った自分へのご褒美に買いに行っては大事に食べています💗たくさんの種類があるので色々楽しめます!ぜひ一度足を運んでほしいお店です!きっとハマります♪来店時のルールやマナーはインスタに載ってますので目を通して下さいね🙏作り手さんの努力があってこそ美味しいものは食べられるので、買い手さんも協力して気持ち良くお買い物できると、みんな幸せだと思います🍀
インスタで発見して駐車場が1台しか無い為、運転手と行きました。通路の看板からお店がどこにあるのか分からず、そろりそろりと伺いながらマンション1階の奥の方へ行くと小さな室内のお店がありました。マフィンはキャラメルバナナ、ごま、りんご、クリームチーズのなんとか、抹茶の六種類を購入。帰宅してからお昼に頂いたら、ふわふわで甘すぎず、くどくなく食べやすくて美味しかったです。
アウラさんの裏あたり(一階西側)でマフィンなど焼き菓子をやってるお店。こちらで5年ほどやっているとの事。いちごみるくおススメ。苺がほぼまんま入っていて、加熱したことで 甘酸っぱさがいい感じ。ホワイトチョコとマッチしてて美味しい。ほぼ、日10時〜、水金12時〜 週3の営業。営業日は、Facebook等で要確認。駐車場はアウラさんの駐車場のエリアのNo.3の1台のみ。
たまたま通りがかったら看板が目に入ったので数名の列に並んでみました。お店はとても狭く1組づつ入る感じです。ブルーベリーチーズとキャラメルバナナ←名前はウル覚えですが、どちらもとても美味しい!とてもしっとりしてました。通ってしまいそうです。
お散歩中、いつも歩かない道を歩いていたら、たまたま見つけた焼き菓子屋さん(*´▽`*)その位分かりにくい場所にあります(笑)2人入るとギュウギュウになりそうな、ちっちゃなお店ですが、全て一人でまわしているようなので、売り切れたら閉店★です。FBで営業日、品切れ情報を配信しているので、確実にgetしたいなら確認してから来店するとよさそう。かわいくて、こだわりのマフィンやスコーンはマジ美味っ♪(≧∇≦*)オシャレなので、手みやげに差し上げるのも喜ばれるのでは♪( ´艸`)
名前 |
クロツグミ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しいマフィン売り切れ必須早めに行かないと売り切れます。