一乗寺で味わうなめらか豆腐。
一乗寺とうふの特徴
100%国産大豆を使用した絹豆腐は、なめらかな口当たりで絶品です。
自家製の揚げ豆腐も大変美味しく、おすすめの一品です。
一乗寺中谷近くで、冷奴が特に美味しいと評判のお豆腐屋さんです。
ご主人は「とようけ屋」から独立されたとのこと。寄せ豆腐は濃厚でクリーミー!大豆の香りが口の中に広がります。わさび醤油で頂いてます。
美味しいお豆腐です。
2020年に新たに出来たお店。結構多くの人が訪れてる。
大豆の味が生きてます😉
豆腐はもちろん、お揚げも美味しい!ただ、休みがコロコロ変わるので困る。その旨の張り紙などもない。面倒だが電話確認が必要。
「こういう美味しい豆腐が食べたかったーーー❤️」と、食べた瞬間に豆を強く感じ、幸せいっぱいになります❤️100%国産大豆を使用し、油にもこだわりがあり!店主の豆腐にかける情熱が半端ない逸品です✨そのままでも美味しいお豆腐なのですが、お店で売られているお醤油をかけると更に美味しいです。そして‼️何と‼️おからは無料で頂けます。このご時世、何でも買わないといけない時代に、無料で頂けるのは有難い主婦のミカタ🎵豆が良いからでしょうか?おからは、しっとりジューシーで卯の花やお菓子作りに最適です👍✨「おから下さい」と言うと頂けますよ!ぜひ、おからを使った色々なお料理にチャレンジしてみてください🎶店員さんは皆さん、とっても優しく、お豆腐やおからを使ったお料理やお菓子の作り方も教えてくださいます。京都に訪れた際は、ぜひ一度「一乗寺豆腐」をご賞味あれ🍀
一乗寺中谷さんの近くでおいしいお豆腐と聞き先日購入しました。夕方に行ったのでお豆腐しかありませんでしたが滑らかでとっても美味しかったです。次は油揚げも食べてみたいです。
今のこの時期 特に冷奴が美味しい!!醤油をかけなくても食べれる。販売されてる豆腐のたれをかけたら尚更美味しい😊絹豆腐だけど麻婆豆腐や味噌汁に使ってもビックリするほどプリプリに引き締まり違った食感が味わえました。味噌汁等にもオススメです😄寄せ豆腐は、わさびと豆腐のたれでスプーンですくって食べると最高😃⤴️⤴️お揚げはフライパンで低温でカリカリに焼いて 醤油(豆腐のたれ)を。無料でもらえる おからは、お店の方から おからサラダのレシピを聞いて作りました。ポテトサラダのイモの変わりにおからをいれると本当に美味しく食べられました😊
6/20に、オープンしたばかりの豆腐屋さん。いつも、早めに完売されています。一度食べたら癖になる味。甘味もあり口溶けがとても最高です。
名前 |
一乗寺とうふ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-722-2036 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

【お豆腐屋さんは味が違う】絹豆腐はなめらかな口当たりで、湯豆腐などに最適です個人的には揚げがとても美味しいので、揚げがあれば絶対に買ってほしい!