太陽の下、仲間とBBQ!
ピクニック広場 (バーベキュー)の特徴
設備の整ったバーベキュー広場で、仲間と楽しむことができます。
土日はキャンプやBBQで賑わい、活気ある雰囲気が広がっています。
平日は広くスペースを使え、ゆったりとした時間を過ごせます。
仲間とバーベキューしました。涼しいところですね。
皆、太陽に向いて。
私のウォーキングコース土日はキャンプで賑わっています。南地区の森づくり農業文化層と一体となる、自然の恵みを感じ、畑の野菜、花壇の植物、芝生など…木陰で憩う「陽の郷」
2023年もこちらは変わらず営業していくようです1部(9:30〜12:00)、2部(12:30 ~ 15:00) 3部(15:30 ~ 18:00)と枠が分かれていますが、基本皆さん両枠を通してBBQしているようです。車で来られる方はP2が1番近い駐車場になりますが、少し歩くのでアウトドアワゴンなどは欲しいところです。1部だけ、または2部だけ予約と言うと準備と片付けで意外と早く時間が過ぎてしまいゆっくりできない感じです。予約ですが、HPにはキャンセルは電話と言う記載がありますが、それは要らず、ネット上で完了するようです。当日は広場に係の方がいるので受付しお金を払って機材レンタルなら受け取ります。機材レンタルですと、既に火起こししてある状態でコンロをくれます。片付けも、BBQが終わったらコンロや炭はそのまま放置で良いそうです。予約している旨を伝えると指定の区間を指示されますが、場所によっては日差しが強いため木陰がない区画はつらいかもしれません。基本的には指示された通りに使う方がいいかと思います(場所変更して欲しいみたいな方もいましたが…)。タープは張っていいそうですが、自立式のよくある正方形のようなものならOKとのこと。ただヘキサタープのようなものを張っている方も数組いました。区画は特に他の組とそんなに近くなることはないですが、タープでペグ打ちする方は少し配慮した方がいいです。あまり隣と近いと張ったロープに子供が引っかかってしまう可能性があります。風も強い時があるので、機材レンタルする方は紙皿以外のちゃんとしたコップや皿など持ってくる方がいいかと思われます。炊事場は水道だけなので、道具を洗いたければ洗剤持参ですかね。
土日祝日はかなりの人ですが、平日は広くスペースを使えます。
| 名前 |
ピクニック広場 (バーベキュー) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
設備の整ったバーベキュー広場です。B区画は基本自由利用のようで、平日のイベントシーズンを除けば穏やかに利用できそうです。2023.6月、川沿いは緑も深くなり、葛がはびこり始めました。