驚きのチョコパフェと懐かしのあんかけ。
鹿鳴館の特徴
あんかけパスタとともに、驚くほど満足できるチョコレートパフェが魅力です。
旧東海道を歩く途中に立ち寄りたくなる、歴史ある喫茶店です。
喫煙可能で、ヘビースモーカーが少ない落ち着いた店内です。
あんかけパスタのお店と思いきや、チョコレートパフェの満足感が凄くて驚きました。綺麗に作るのも技術がいると思うので、老舗の技だなと思います。あんかけパスタもスパイスの複雑さが独自の味わいを出していて良かったです。
【2024年9月15日朝7時30分】【徳川家康幼時幽閉地】のある羽城公園を探している時に鹿鳴館を発見!朝は食べるところがあまりなく、交差点のとこに有名牛丼店があったけど、それはいつなんどきでも食べれるし…という流れで鹿鳴館に入店!ここで逢ったが何かの縁モーニングB。値段がわからなかったトーストにマーガリン塗ってあります◎ゆで玉子◎ポテサラ◎サラダ綺麗◎伝票を裏返す……前に予想してみた『750円くらいかな?』…見てみると……550円!これは……東京にはないな!マジでいい店!
ランチタイムあとに訪問。平日だったのでめちゃ空いてました。すごい趣きのある喫茶店ですね。口コミの他の方も頼んでいらっしゃるミートボールを注文。普通サイズが300gと書いてあったのでどんな量が来るのかと楽しみにしていたのですが、来てみたら…あれ?お前、本当に300gなのかい?と言うようなサイズ感で、ペロリと食べちゃえました。女性だから気持ち少なめにされたのかなぁ。食べれるんだけどなぁ〜…^^;ガッカリ。たくさん食べる方なので「もう動けなーい食べれなーい」って言うのを期待していたんですが、ちょうどよく満腹になった感じです。体感だと200gあるかないかって感じでした。ただ、味はいい意味でチープで懐かしい感じでした。ピリッとアクセントの効いたソース。これがTHE・名古屋のあんかけパスタなのかな?
あんかけ巡礼をしております。知る人ぞ知るこの銘店はあんかけパスタの部類に入れていいのかと思うほど独自の道を歩んでおります。あんかけマニアには是非一度食べてもらいたい一品です。道路の向かいに駐車場が7台ほどあります。喫煙可能がマイナスポイント。
旧東海道をウォーキング中昔から有る、鹿鳴館でモーニングです。午前8時に、久しぶりの訪問です前客2人で、空いてます。Aセット(ホットドッグ)アイスコーヒー500円を注文、ホットドッグは野菜だけでウインナーが入ってなかった昔は入ってた気がしたがナァ少し物足りないです。喫煙可の店で、各テーブルに灰皿が有ります。私も昔は、喫煙者で喫茶店で一服するのが楽しみでしたが、止めると気になりますね。勝手ですが、分煙とかするとありがたいです。
かれこれ30年前(学生時代)にお世話なったお店です。お店の雰囲気や外見は変わりましたがスパゲッティーの味は変わらず懐かしい味でした。
喫煙可能の珈琲屋だが言う程ヘビースモーカーは居ない様子店内料理の撮影は可能だがメニューの撮影は禁止。
昔ながらの喫茶店です。喫煙オッケー。あんかけスパゲッティが食べられます。
辛口ソースと茹で加減のちょうど良いスパゲティが相まって美味しいです。喫煙可能です。店員の水汲み気遣いが素晴らしい!
名前 |
鹿鳴館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-682-2007 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ケムリ、もくもく!久しぶりに喫煙可の喫茶店、目がシバシバ痛いゼ!(笑)分かってたケド、週末ランチ時、近くを通ったので突撃したら、エラい目に有った。トホホ。デモ、この辺でソコソコ広い駐車場付きの喫茶店て、ココしか無いからねぇ。オマケに「タマゴ切れてる」ってマジかよ!(笑)タマゴサンド、だめスか?ウーム、今日、運勢占い見て無かったな。(笑)アイスカフェオレ、もう少し甘くしてね。