久留米で味わう新しい味噌ラーメン。
麺志 朝妻ヶ丘店(味噌らーめん専門店)の特徴
久留米では珍しい本格味噌ラーメンの専門店です。
“呼び戻し”豚骨スープを使った新しい味が楽しめます。
夏季限定のつけ麺もあり、地元で珍しいメニューです。
具沢山で美味しい味噌ラーメンでした。肉がたくさんなので食べ応えがあります。駐車場が店の隣で、狭い道路に面しているので少し停めにくいです。14時頃行きましたが、それでも数名並んでいました。
久留米では珍しい本格味噌ラーメンです。久留米の人間でもすんなり入れるようにベースは豚骨スープなんだとか。めちゃくちゃ美味しいです。こんかいはからまろ950円をいただきました。
[お散歩グルメ]味噌らーめん専門店【麺志】朝妻ヶ丘店こちらの味噌らーめんは、本店(豚骨らーめん専門店 麺志)秘伝の“呼び戻し”豚骨スープとオリジナル味噌を合わせた、新しい『久留米味噌らーめん』です。濃厚でまろやかな口当たりを持ち合わせた、新感覚の味噌らーめんでした。明るいスタッフさん達と共に“幸せになれる一杯”の提供を目指されていますよ!★ 味噌らーめん専門店 麺志朝妻ヶ丘店@menshi.45久留米市野中町170-10942-25-8643
一番街の豚骨ラーメンのお店にはよく行ってましたが、ここは初めての訪問。うままろ850円+朝妻ダルム丼250円まずは味噌ラーメンから。スープがめちゃくちゃ美味しい!すりおろし生姜が乗ってて、一瞬違和感を感じましたが、溶かして食べると、生姜がいい仕事してます。しかも体が温まります。麺も茹で具合が絶妙。メンマが太くて、食べ応えあり。チャーシューは今時のハム?っぽい感じのタイプ。ダルム丼は、細かく刻んだダルムと海苔とご飯の相性良し^ - ^これも美味しかった。店内はBGM含め沖縄テイスト。なんだか沖縄に来たようで楽しいです。あと、店員さんの気配りが良い!素晴らしいです。今度はからまろ食べよっと。ご馳走様でした^ - ^
美味しかった✨基本、濃いめのラーメンが好みの私の感想。うままろあっさり味噌豚骨からまろ甘め味噌豚骨+辛辛いの苦手な私には、最初は美味しかったし、からまろの方が味噌ラーメンとしては好きかなーって思ったけど、だんだん辛いのが…最後までは食べれなかった😢でも、「辛め控えめ」って注文してる人がいたんだよねー!次はそれで注文してみようかな🤔いちばんは、麺がめっちゃ美味しい!ってとこ!夏限定でつけ麺やってるのかな?次はつけ麺食べてみたい!極太メンマは…好みかな…細い方が私は好きかな(笑)チャーシューは、トロトロの方は美味しかった!トロトロとハジッコの2枚セットって感じかな。まぁ、そうなるよね(笑)基本、美味しかった!でも、45分掛けてでも行くか?と言われたら行かない(笑)近くを通ってて、美味しい味噌ラーメン食べたいなーてなったら行く感じかな!でも、麺はホント美味しかったから、次はつけ麺を食べに行ってみたい!
️ ▶︎味噌ラーメンからまろ/¥900▶︎味噌ラーメンGTOスペシャル/¥12501年ぶりぐらいの麺志前は夏に行ってつけ麺注文したけど今回はGTOスペシャルを注文ここの豚骨の味噌ラーメンを一度食べたら癖になる味でまじで美味い☺️特にチャーチューが美味い!臭みがなくぺろっと食べれるのが嬉しい!豚骨ラーメンのチャーシューは基本臭みがあるからね!ここのチャーシューは一味違う!フォローするとサポ飯をもらえるからぜひ締めにサポ飯も食べてみてね〜✨みんなもぜひ行って見てね〜!!!
味噌ラーメンからまろ初めて食べました辛さが絶妙で凄く美味しかった辛いの食べると夜にお腹痛くなるけど(笑)これは大丈夫でした辛さの中に旨味があり渾身の1杯ですオススメ!
前々から行きたいと思ってたお店だったので期待度高くw行きました。オープン後でしたが既に外に並んでました。駐車場は狭いのを知ってたので普通車で行きました。入って満車だったらUターン出来ないのでご注意を!先に食券を買って待つシステムなのでそこもご注意を!初めてなので何にしようか迷いましたがおすすめにあった「からまろ」にしました。5分程お外で待ってたら入店出来ました。とりあえずボリュームあるのでセットにしなくても良かったかなと思いました。初めての人は普通の辛さの方がいいと思います。「からまろ」辛くて食べきれませんでした…。あと味噌を堪能出来ませんでした。他の方もクチコミに書いてましたが豚骨と味噌の間みたいなラーメンです。坦々麺?みたいな。味噌ラーメンを求めてる人には物足りなさがあるかもしれません。これはこれで美味しかったのですが好き好きかなと思います。スタッフの方親切丁寧、元気でした。女性には簡易エプロンをくれました。意外とスープ飛ぶので助かりました!次行く時には普通の辛さのかつけ麺食べたいなと思います。
夏季限定でつけ麺をやっているとの情報の元、この近辺でつけ麺は珍しい!ということで訪問しました。駐車場はお店の裏に5台分、第2駐車場として近くのファミリーマートの踏切手前の左側に8台分(第2駐車場の方が止めやすそうな気がしますので不安な方は第2をおすすめします)、お店側からファミリーマートとは反対側に100メートル程進んだところの右手側にも8台分ありました。本来は味噌ラーメン専門とのことでしたが夏季限定・そして1日20杯限定という条件もあり開店10分前につけ麺目当てで伺いました。土日だったのもあり、11時の開店する時には10名ほど並んでいる状態でした。店内は落ち着いたお洒落な空間で、店員さんも感じ良く元気で居心地のよい雰囲気でした。肝心のつけ麺レポです。麺は「金斗雲」と呼ばれる自家製麺の様で、もちっとしていて濃い味噌との相性が抜群でした。つけ麺のスープを探っていると刻んだチャーシューの他にもダルムも入っていました。「久留米なのにつけ麺?」「久留米なのに味噌ラーメン?」という疑問点もありましたが、ちゃんと久留米名物ダルムも入っているのでこのつけ麺がまた新しい久留米名物になりそうだな、と感じた1杯でした。更にレモンが添えられていたり、メンマやチャーシューなどのトッピングもセットでありますので麺がたっぷりでも飽きずに食べられます。インスタグラムのアカウントをフォローすると「サポ飯」と呼ばれるご飯を頂けるようで、こちらのご飯とつけ麺のスープを割ったものをかけると美味しく頂けるとのことで今回はサポ飯も頂きました。(スープ割用のスープは食後にスタッフさんが持って来て下さります。)追記ですがローポー丼と呼ばれるチャーシューを炙った丼も欲張って頂きましたが、とても美味しかったです。いろんな楽しい要素のある素敵なお店でした。また伺おうと思います。つけ麺は夏季限定・数量限定の様なので早めの時間帯の訪問をおすすめします。
名前 |
麺志 朝妻ヶ丘店(味噌らーめん専門店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-25-8643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄そばが出てきそうな店内の味噌ラーメン専門店。威勢がいいスタッフの気遣いに圧倒されながら、2種類の味噌ラーメンを頂きました。うままろはやや甘め、からまろは程よい辛さ。ローポー丼は炭火の香りがサイコーでした。