名古屋の市営ジム、充実設備!
パロマ瑞穂トレーニング室の特徴
設備が充実しており初心者からガチ勢まで楽しめるジムです。
名古屋市営ジムの中でナンバーワンの充実度を誇ります。
新しくリニューアルされたマシンで快適にトレーニングができます。
定期的に利用しています。パワーラックは3個、ベンチ台は4台、スミスマシンは1台、フラットベンチが3台、傾斜をつけられるものが1台、ダンベルは1~10キロ以降は2キロ刻みで45キロまであります。利用者さんは大学生が多く、ご年配の人たちは土地柄からもしれませんがお上品な人が多いです。高校生が多く利用されることもありとても活気があります。また朝、昼、晩で利用者のレベルが段違いです。朝昼はおじいちゃんや学生が多く、夕方以降徐々に社会人が増えて行く印象があります。スタッフさんは人によりけりという感じです。男性スタッフは年齢が若くなるに連れてスタッフ同士仲がいいんだなぁってかんじる事が多いです。女性スタッフさんは皆さんずっと笑顔で利用者さんの指導をしていたりします。スタッフさん毎に教育された環境が違うっぽいのでこのスタッフさんはOKを出すものが他のスタッフさんはダメという事もザラにあります。とはいえ利用者の安全を第1にされてる感じはすごくあるので何をしたらいいかわからない初心者の方はスタッフさんに声をかけてみるのをオススメします。
初めて利用しました。施設や器具に関しては問題なくたいていのものは揃っており、充実しています。しかし一部ですが、スタッフの口の聞き方がなってないです。一部の器具の使い方がわからず、近くにいた若いスタッフに質問したのですが、「受付の時に書類云々書かなかったでしょ」といきなりタメ口で言われ、気分を害しました。それで一緒に受付の方に向かって、書類を書こうとしたのですが、どうやら一階の最初の受付で渡される書類と勘違いしたようで、私はてっきり器具の説明に関する書類なのかと思ったのですが、きちんと書いた事を知ると「なんだそっちか」とタメ口で呟き、さらに気分が悪くなりました。しかしこの時、私はその知らなかった器具以外の全ては知っていたので、器具の説明に関する書類を書く事が手間に感じ、その書類を書くのはスルーしました。ここは私にも非があると思いますが、もう少し口の聞き方があるでしょう。筋トレ前の時点で非常に不愉快な気分でしたが遠出からせっかく来たので、ベンチプレスやチェストプレスなどをして、すぐ帰宅しました。
他の市営ジムと比較して、マナーを知らないor守らない人が目につきます。インターバル中もずっとマシンに座ったまま、もしくはマシンから離れずに手をついて立っているとか。そしてスタッフは個別の指導も、定期的なアナウンスもしない。ベンチやパワーラックの時間制限はきちんと管理されているのに、他のマナーは放置。マシンに貼られている注意書きには「スマホの視聴と会話の時は〜」という旨しか記載されていないということは、マシンエリアではセット間の休憩等も関係無く、ずっと座ったままで専有していても良いというルールなのでしょうか?もしそうでしたら、逆にそれを明記していただければ、堂々とそれに従いますし、他人への気遣いが不要で楽ですし。でも、たぶんそうではないはず。フリーウエイトエリアとは違い、マシンエリアはみんながより効率よく運動できるように、きちんとスタッフから指導してほしいですね。見て見ぬふりはやめてください。先日の事例では、私がマシンを使用しており、そのインターバル中に入って来られた方がずっと居座り、その方のインターバル中にもマシンを離れないため、「使ってもいいですか?」と聞くと、「今は休憩中だ。何を当たり前のように使わせてとか! 何か文句あるのか?」とお叱りを受けました。ですよね…「休憩中」なのに場を空けないから声をかけたんですよ…。DQNな方と言い争うのは時間の無駄ですのでスルーしました。そして問題は、それを見ていても指導にも来ないスタッフ。「一度マシンから離れましょうね」の意味を理解できない人にはきちんと指導をお願いしたいです。
マシンはいいが利用者や一部のスタッフに問題がある。マシンは数も多く構造自体もしっかり体に負荷をかけるのが多く、運動の効果がいい感じ。多くの利用者がマシンに座ったまま休憩したりする。毎回見かけるくらい多いけどなぜ譲ろうとしないんだろう。スタッフがそれに関して注意しないのも謎。また一部のスタッフは(多分バイトの大学生)仕事ではなく遊びに来てる感じ。大体同じ人がそうで、片手でタオルもってカウボーイみたいに回すことも見た時は結構ふざけてるのかなと思った。施設はそれなりにいい気がするけど前述した理由で全体的に印象が良いとは言えない。
初めて利用した感想です。とても満足しました。★電話での対応が素晴らしい★係の方々が明るく親切★広くてマシンなどの機材が充実★フリーも10人ほどが一度に利用できる★欲しい物が勿体ないほど充実★細やかな気配りも市営ならでは★明るく清潔なジム内☆駐車場が¥500いる☆高齢者が多くお話してる方々が長い☆簡単だがローカルルールが少しややこしい☆ロッカー、シャワー室が少し古いそんな感じでした。人気があるのもうなずけますね。あれだけの充実ぶりはその辺の1ヶ月¥10000以上するジムより遥かに良い。故に混みあってるのは仕方ないか。マシンもフリーもとても使いやすく、綺麗です。料金を考えれば大満足といえます。お勧めします。※更に¥100追加すれば陸上競技場も使えるのとの情報ありがたい限りですね。★4にしたのは混みあいすぎてる事と、駐車場代、いきなり常連だろう老人にシューズを履く場所でまあまあ叱られた事、で一つ減らしました。
1回300円で設備が充実しており初心者からガチ勢まで満足出来ると思います。ただ高齢者は1回の利用料が100円らしく毎日たくさんいるので、マシンを使いながらのおしゃべりやマシンの上で休憩などイライラするかも…曜日を問わずいつも居るので苦手な方は止めた方が良いかも…
設備が整っており、第一、第三月曜日が休み夏休みは人が溢れかえっていましたが、少し落ち着きました。年配の方が多いのかなぁ?10年近く通ってます。駐車場も近くにたくさんあり、いつもトレーニングで1時間半から2時間弱で400円くらいです。高いジムより、市営がありがたいです😆
<トレーニング室について>設備の充実度については市営とは思えないほどで、名古屋の市営ジムでナンバーワンだと思います。フリーウエイト利用者、ウエイトマシン利用者ともに満足できると思います。駐車料金が他の市営ジムと比べて高いのがネックです。・レッグエクステンション・バックエクステンション・アブドミナル・リアデルト/ペックフライ・グルートエクステンション・シーテッドロウ・ロータリートルソー・ラテラルレイズ・プルダウン・フォーウェイネック・カーフレイズ・レッグカール・ダイバージングラットプルダウン・トータルヒップ・インナー/アウトサイ 等がありました。詳細は名古屋ヘルシーナビの公式HPをご覧ください。
設備はそこそこいいですが、ベンチプレスを使いたい方は休日の利用は避けたほうがいいです。休日は人が多く、「休憩中は他の方の利用のためにもマシンから離れてください」という張り紙が読めない脳筋バカがベンチプレス台を取られまいと占領し続け、職員はそれを真横で見ていてもなんの注意もせず突っ立っているだけ、イライラでトレーニングどころじゃなくなるので休日は避けたほうが身のためです。
| 名前 |
パロマ瑞穂トレーニング室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-836-8200 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 9:30~21:30 [日] 9:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パブリック施設にしては器具も豊富ですごく気に入ってます。民間のスポーツクラブでこれだけフリーウェイトなどの設備がしっかりしているところは名古屋にはないと思います。