フワフワかき氷、和栗の香り。
UMINAGOMIの特徴
1年中かき氷が楽しめる専門店で、季節ごとにメニューが変わります。
雑貨屋COCOWALK内にあるお洒落で可愛らしいかき氷屋さんです。
自家製蜜が使われたふわふわのかき氷は絶妙な味わいが魅力です。
平針へ免許証の更新にいった帰りに伺いました。COCOWALKという、海をテーマにした雑貨やさんの中にあって、少しリゾート気分を味わえます。お店の内装も、レトロかわいいです。🍧ラズベリーミルクティーラズベリーの渦🌀かわいい🎶氷は、ホワホワでおいしかったです。
雨が降る、平日の15時過ぎに行きました。入ってすぐのレジで注文と会計をして、席で待っていると、結構すぐに運ばれてきました。オレンジクリームチーズミルクを頼みました。氷にクリームチーズが合うのか心配でしたが、アイスクリームやシャーベットをふわふわにしたような食感、味はとても濃厚で、最後のひとすくいまで美味しかったです。今回、とても美味しかったので、みたらし味もあるとの事で期待が高まります💖土日は予約を、とのことでした。
1年中かき氷が食べれるお店✨️季節に合わせて毎週少しづつメニューが変わるので毎週通いたくなります♡かき氷もフワフワでシロップも美味しくて大好きなお店。予約ができるので待ち時間もなくありがたいです。
10/29午後に空きがあり、妻と利用した。和栗とパッションフルーツのかき氷美味しかった。店舗前の駐車場有。夏のシーズンは混むんだろうね。5/6追記黄金週間後半午後に再来店。アメリカンチェリーレアチーズ、さくらみるくとずんだ、ほうじ茶リッチみるくとしるこの3種類を注文した。どれも美味しかったを季節限定メニューで飽きさせない様にしている。
ほうじ茶ミルクをいただきました。旦那さんはいちごミルク。おいしかったですが完全予約制、時間制限もあったのでゆっくり落ち着いて食べることは出来ませんでした。(コロナ)感染対策が徹底しすぎていてちょっと息が詰まりそうでした。笑。
とっても美味しかったです!秒で完食パーテーションはもう要らない気がします…2人で行っても1人1人で食べなきゃいけないのは辛い。🥲
やっと行けたよ。ずっと気になってたかき氷。WEB予約制です。希望日の前日21時から受付。すももアールグレイとオレンジレアチーズミルク。種類が豊富なのでまたリピ決まり。駐車場は店舗前と店舗横一方通行を左奥にありごちそうさまでした。
雑貨屋さんと併設(同居?)のカキ氷屋さんです。駅からはとても行けない場所ですが無料の駐車場があります。完全予約制のようで、当日インスタのリンクから予約し訪問。さて今がシーズンというすももミルクを注文シロップの色が鮮やかで期待が高まりましたが…あまり美味しさを感じませんでした自家製ミルクは甘さ控えめというか、薄い、氷🧊は見た目だけふんわりで、食感が屋台のカキ氷レベル。シロップは生のフルーツから作った、だけで工夫を感じません。夏場の土日に安易に予約がとれる理由がわかりました。
完全予約制のかき氷専門店です🍧『ほうじ茶ホワイトチョコ』¥900を頂きました。かき氷で“ほうじ茶”と“ホワイトチョコ”の取り合わせは初めて食べました✨まぁ合わない訳は無いですよね笑ほうじ茶の芳ばしさとホワイトチョコのミルキーさが合う合う♪氷はきめ細かく、シュワッと口溶けます😄キアヌのパフもカリカリした食感が面白いですね!かき氷のお供に熱々のほうじ茶も頂けますよ(^^).
名前 |
UMINAGOMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-804-9010 |
住所 |
〒468-0003 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1丁目1−1311 |
HP |
https://instagram.com/kakigoriuminagomi?utm_medium=copy_link |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても美味しかった…駐車場は店の前に4台あります。雑貨屋さんが併設されてるので、予約時間まで時間調整出来ると思います。感染症対策は、アクリルボードと席を余温かいほうじ茶も美味しかったです。現金のみ。