本と雑貨が融合する聖地。
今井書店 錦町店の特徴
雑貨やカフェが併設されており、ゆっくり楽しめる空間です。
JR後藤駅近くで、駐車場が広くてとても便利です。
本の数と品揃えが充実していて見応えがあります。
駐車場が広くとても便利。店内はカテゴリー別の整理が進み、洗練された選書には満足。新刊本のチェックも容易に出来て、店員さんの専門知識も豊富。特に、幼児や子どもの本に付いては熟知されたアドバイザーが絵本選びをサポートしてくれるのは有り難い。
きりん号2回目の錦町店 ほんやさんマルシェこの日も飲食ブースが12~5?賑やかでしたね💕 生搾りモンブランさんにも遭遇!初の体験〰️💕ありがとうございます〰️✨
いろいろな本があってとても楽しかったです。
本がたくさん。クオカードも使えるよ❗️
JR 後藤駅近くの県道沿いにある書店。米子市内では、書籍の取り扱いが最大級。店舗内にコーヒーショップがある。
私は今井書店の中でも錦町は好きな本屋さん本の種類とラバールの落ち着き青名でのショッピングトイレも綺麗で落ち着きます。
今井書店、最後の知の聖地。新しい時代の総合書店として、山陰を支える存在!
書店の一角に、青杏という雑貨を取り扱っているコーナーがあります。山陰で作られた民芸の器や白バラ牛乳をモチーフにしたグッズなども販売されているので、お土産探しに来店されるのも良いと思います。同じフロアにとLA BARいうカフェがあります。
いついっても、沢山の人が来てます。品揃えが凄いです。山陰地方随一だと思います。雑貨品も、沢山あるので一度は行く価値が有りますよ。
| 名前 |
今井書店 錦町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-37-6700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雑貨や喫茶も充実しており、ゆっくり楽しめます。今やこのような大型書店は貴重です。