三浦港で味わう、絶品まかない丼。
蓮花の特徴
三浦大根のお味噌汁や、まかない丼が特におすすめです。
マグロの血合いの煮つけに感動したリピーターが多いお店です。
中おち丼やユッケも絶品で、コスパの良さが魅力です。
20代地元民です三崎港周辺は水曜日定休日が多いですが、水曜日もやっていて、平日も夜までやっていました。平日はそもそも人が歩いていない時があるのでそういう日は閉めてるかも??電話して確認して見てください^^平日の夕方に行ったので空いていてお店のおばあちゃんと話していました。とても気さくで面白いおばあちゃんです。お味噌汁とご飯のお皿が空になる度「おかわりいる?」と聞いてくれるので私も「え、いいんですか?」とノリノリで答えて3回頂きました笑最近本マグロを使ってるみたいで1センチくらいの厚みのお刺身もとろけます。キムマヨで食べるお刺身が新感覚で美味しいんだこれが〜。何度も行っていますが毎回頼みます。ユッケも美味しくて、口に匂いが残らないのがまた嬉しいところ。ほほ肉は他のお店で食べた際臭みが強くてダメだったのですが、蓮花で食べるのはお肉みたいで大好きです!友達が三崎に来てくれた際は絶対紹介する、地元民の私がおすすめするお店です。
神奈川県三浦 うらりまるしぇのすぐ前にある庶民的なご飯屋さんお母さんの丁寧で優しい接客とお手頃な海鮮が魅力的のお店2階にはイタリアンのレストランが入っています。平日の昼時に行き、私たちと同じ観光客と思われる方が2組いらっしゃいました。店内はテーブルが3つほど、カウンターが6席ほどと小ぶりでした。観光地なのでマグロが結構な値段がする中、すごく手の届きやすい価格帯で提供していたので、こちらにしました。迷ったら賄い丼ということで、注文。賄い丼 ¥1,100マグロの頬肉の煮付け、もやしのナムル、賄い丼、あら汁、サービスのスイカとボリューム満点でした!若干塩気が強い感じはありましたが、身がたっぷり入っていて満足感が高かったです。マグロの丼物は漬で提供しているとのことで、塩分で身が締まってしまって、どうしても身が硬めに感じられますが、ご飯に対して圧倒的なマグロの量でコスパ◎だと思いました。若干塩気が強いので、もう少しだけ減塩気味に作っていただけたらありがたかったのですが、ご飯大盛りにする方であれば美味しくいただけるのかもしれません。お母さんはすごく優しく、「ご飯足りる?」「おかわりする?」と気にかけてくださって、すごくいい思い出になりました。
平日の11時半に行く。先客なし。テーブル3卓とカウンター席。・海鮮丼2500円・まかない丼1100円先にマグロの煮付けと味付けモヤシが提供される。その後、丼と味噌汁が提供される。マグロやイカなどの漬けが酢飯に載っている。とにかく具が多い。酢飯の追加を頼んだら応じてくれた。美味しい。味噌汁も美味しい。食後、スイカを提供してくれた。美味しい。駐車場は「うらりマルシェ」を使うとサービス券がもらえる。(2025年7月18日)
1年半で1回行くのですが、周りの店だと3000円前後で呼び込みもあり、なんとなく入りずらいですが、このお店は、だいたいお母さんワンオペで頑張っておりお店は、けして綺麗ではないのですが落ち着いて食べれます。私は丼物は注文しないで、3品定食(約10種類から3つ選ぶ)を注文します。現在1800円ご飯\u0026味噌汁おかわり自由ワンオペなので、料理がカウンターに置かれると私は取りに行ってしまいます笑それなりなのですが、ここにはそれ以上の何かがあります!お母さん!いつまでも元気で頑張って下さい!また行きます!
美味しいマグロを食べたくて早めに着いたのでしばらく散歩し、開店してすぐに訪問いろいろ食べたかったので、三品定食にしてみましたが、全て美味しくて大正解でした!!個人的にはマグロカツとほほ塩焼きがとても良かったです!お店の方もとてもフレンドリーで、アットホームな雰囲気で全てが良かったです!!!
三浦の人はいい人が良いと言われるのがここでわかるそんなお店です。食べきれず残ってしまった副菜をお持ち帰りにしていただき、更に量を多くしてくれてました。大勢で押しかけたのですがとてもサービスがよく、子供には熱くないお味噌汁を先に出してくれたり相手をしてくれたり。そんな気配りがとてもうれしかったです。ありがとうございました。
沢山ある鮪屋さんの中でもひときわリーズナブルなお値段で日曜日と言うこともあり外まで待ちの状態。知り合いお勧めのお店で一度は行ってみたいと思っていました。暫く待ちカウンターに座らせてもらいましたが、、なんせ狭い💦まぁ、仕方ない。後ろのテーブル席は全て酔っ払いの方々。賑やか💦悩んだ末にまかない丼を注文。山盛りの漬け鮪。しかも味は濃くて甘かった〜。ちょっと失敗😔でも女将さんも感じが良くてお通しも美味しかったので次は平日に漬けではないのを食べに来ようと思いました。
平日14時頃訪問、口コミ高く同伴した方がせっかく三崎に来たのだからマグロを食したいと言うのでこちらの蓮花さんをチョイスしました、土地柄マグロがとても有名ではありますが、茨城のおさかな市場等と比べると値段は倍で、質は低いデス、観光地値段といったところでしょう。
ここは素晴らしく良いお店。女将さんが1人で元気に切り盛りしているのもまだ良く、「まかない丼」をいただきましたが付け合わせも味噌汁もどれも美味しいです。頭の部分の身や尻尾のところの身など、確かに部位的には賄いと言っても良いような部位ですが、普段滅多に食べないという意味でも面白く価値があるかと。「うらりマルシェ」の目の前という立地ながら、観光地じみていないというか商売っ気がないというか。周りにあるこ綺麗な観光客相手のお店とは一線を画しているので、賛否あるかも知れませんが金額と味の良さを考えるとコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。決して綺麗な店でもないですが、何故か居心地の良さを覚えるのは女将さんの人柄が店の雰囲気にも、そして味にも現れているのでしょう。ずっと長く続けていただきたいと思わせられるお店です。ごちそうさまでした。
| 名前 |
蓮花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-882-0035 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~21:00 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場が無い。うらりマルシェの駐車場が混んでてなかなか入れなかったので、少しだけ西にある新港駐車場を利用。蓮花さん利用で1時間駐車無料券貰えました。中トロ丼1700円を注文。ややぶつ切りの様なとても大きなマグロで口の中で溶けて美味しい。この値段でコスパ良く大満足でした。付け合わせのマグロの煮付けともやしナムル?は美味しいが味が塩っぱめ。他の方の口コミにある様なおかみさんの人柄を感じる様な場面がなく、店員も計3人居たが退店時の大きな声でありがとうございました!以外は終始静かでした。周辺の店では中トロ丼が3000円前後が多い中、この値段で営業を続けるのは大変かと思うので次の機会も是非利用し応援したい。