毎週水曜は絵本の世界へ!
米子市児童文化センターの特徴
子供たちが楽しむプラネタリウムで、夢を育む場所です。
予約制の修理企画で、おもちゃ復活の手助けをしています。
毎週水曜日に手遊びや読み聞かせを楽しむイベントを開催中です。
休日は中学生くらいの子もいます。はしゃぎたいお年頃なのでちょっと危ないなぁと思う事もしばしばあります。小さい子を連れていると気をつけなければなりません。おもちゃは古いです。スタッフの対応はこちらからお願いするとちゃんと対応してくれます。
本当にいい施設です。2歳の子供とよく利用させていただいております。特におすすめなのがプラネタリウムで、心地よいBGMに落ち着いた声で、星座の解説が聞けます。料金もお手頃で、もっともっとたくさんの人に知って欲しい素晴らしい企画だと思います。
毎日のように散歩します🚶♀️!綺麗な景色を見ると、とても素敵な景色だと思い写真撮ってます!
先日、子供を連れてプラネタリウムに行ってきました。私は小学生の頃に親と一緒に行った以来なので約30年ぶりでした。子供も大変喜んでいたので大満足です。また、利用させていただきます。
子供たちが遊べるスペースが狭くて限られているのでもう少しテーブルや椅子を撤去してスペースを確保された方が良いのではと思いました。
施設内で子供とはぐれてしまい、受付の人に声をかけたら「ちょっとわからないですね〜」と苦笑いで言われた。子供向けの施設なのに愛想も悪かった。プラネタリウムがあるのはいい。
外には遊具、ボールや一輪車の貸出しもあり。館内にはけん玉、めんこ、お手玉等の昔遊びや、ジェンガ、オセロ、外国製のボードゲームの貸出しがあり、子供の年齢に合わせて選べるのが嬉しい。図書室、プラネタリウムもあり幅広い年齢層でのんびりゆっくり過ごせる空間です。
昔からある施設。無料駐車場があるけど、台数は限られている。ふだんは混雑することはないので、十分かな。小さな図書館や遊び場があるので、小さな子供がいる家族にはまったりとした時間を過ごせると思います。プラネタリウムがあって、期待以上に面白いですよ。
毎週水曜日の午前中は小さい子向けの絵本の読み聞かせや手遊びがあり、とても楽しいです(^^)図書室もあり、絵本を10冊選べて2週間借りられます♪プラネタリウムもしているみたいです。多目的ホールは使用していなければ遊ぶ事が出来ます。近くに公園もあるので、小さい子供がいる方にはとても良いです(^^)
名前 |
米子市児童文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-34-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供のおもちゃを修理する企画があっておもちゃを持っていったら予約制で修理してもらえませんでした。あしからず。