米子城築城400年の松。
潮止め松の特徴
米子城築城時に植えられた貴重な松が魅力的です。
樹齢400年、20mの立派な松の存在感が素晴らしいです。
平成23年の大雪で折れた松の歴史を感じられます。
スポンサードリンク
400年前に米子城が築城された際に植えられたそうです。当時は目の前まで海だったようです。
スポンサードリンク
| 名前 |
潮止め松 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
米子城が建てられた時期に潮風から街を守るために植えられた松の数少ない残りで樹齢400年の20mもあったとても立派な松だったそうですが、平成23年の大雪で折れてしまったそうです。立てられている看板は折れた当時のものらしく1本の枝だけ残った松を守ろうと書いてありますが、その1年後に完全に枯れてしまい今あるのは足元に自生していた2世だそうです。