絶品の豆大福、再発見!
潮屋の特徴
古くからある富士市の和菓子屋で、絶品の豆大福が人気です。
小さなお店ながら、地域に愛され続ける伝統の味が楽しめます。
富士本町を西に一本入った場所に位置する、隠れた和菓子の名店です。
小さな和菓子屋さんです。取り扱っているのは大福やお饅頭が中心で、羊羹やきんつば、カステラや生菓子(お団子とか練切とか)はなさそうでした。多分、子供の国が近くなれば柏餅が並んだりはすると思います。落雁団子はありました。大福、栗饅頭、どらやき等も気になりましたがコーヒー味の『あーもん』というお菓子が気になったので、そちらを買いました。中身は、材料にアーモンド粉が使われているブッセでした。白餡が使われている分、食べ応えがあって美味しかったです。駐車場はお店の隣に2台分ありました。図書館のある教育プラザから近いので、図書館に寄ったついでに足を伸ばすことも出来そうです。他の方の口コミでは、フルーツ大福(今の季節はいちご大福)の評判が良さそうなので、機会があればそちらも試したいです。
かしわ餅が食べたくなり行ってみました。かしわ餅だけのはずが、いちご大福が美味しそうだったので追加購入(笑)どちらも上品な味で美味しく頂きました。数十年前に通っていた高校で、同じ店名のパンが売ってましたが、ここと同じなのかは不明です。
豆大福食べたくて。駐車場2台分あり。リピしてしまいました。
1970年代、中島にある工場の隣に住んでいた。工場の大人たちに親切にしてもらったこと、美味しい菓子パンを日々食べていたことは、子供時代の幸せな思い出である。その頃、経営者の息子さんが学生だったと記憶する。もう代替わり(ことによると2代替わり)しているのであろうが、素晴らしいこのお店がまだあるとここで知って、とても嬉しい気持ちになった。是非、近々訪ねてみたい。ところで、口コミを見るに和菓子屋さんのようであるが、ここはパン屋さんだったと認識している。
豆大福をいただきました。えんどう豆がたくさんで中の粒あんもたっぷり。お餅ものびるしですごく好みの豆大福でした。
美味しい和菓子があります。特にシャインマスカット大福が美味しいです。
絶品の『豆大福』!!豆の触感と餡子の甘味、塩味が絶妙です!!食べないと絶対損すると思いますよ!!
豆大福がとても美味しい!塩加減、あずきの甘さ加減、大福自体の柔らかさが最高です(^^)
日曜日に訪問しましたが、お休みでした。営業時間なども書いていないため、いつ開いているのか分からず。困りました。
名前 |
潮屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-61-0718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古くからある和菓子やさん。地元在住のお年寄りは、ここの豆大福が美味しいと言います。大島まんじゅうも、はずせないようです。