大須観音近くの天然鯛焼き。
鯛福茶庵 八代目澤屋の特徴
大須観音のすぐ近くにあり、観光の合間に立ち寄れるお店です。
一丁焼きの天然鯛焼きは、外はカリカリ中はふっくらの美味しさです。
風味豊かな味噌胡麻タレの五平餅が、おすすめの一品として人気です。
大須食べ歩きスポットの一つ、たい焼きも良いが五平餅がまた旨い。店内で食べられます。中は綺麗で落ち着きながら食べられます。
愛知県名古屋市中区大須にあるたい焼き屋さん。同県海部郡蟹江町内に本社を構える、(株)澤屋が運営・展開するローカルチェーン店。たい焼き(小倉)を購入。薄皮のサックリした食感と粒感のある小豆がベストマッチ。しかも自分好みの程よい甘さでした。大須商店街入り口付近にある鳴門鯛焼本舗と同じ一丁焼きで焼いているが、こちらの方が価格も味も優位で美味しいと自分は感じました。オススメです♪ごちそうさまでした。
一丁焼きで提供しているたい焼きがメインのお店です。外にもベンチはありますが、店内にイートインがあるのは珍しいかも。たいやきは比較的薄めですが、全長は15cmほどで大きめな部類。皮はパリッと感が少なく柔らかい部類です。団子は弾力があり歯には貼り付きにくい感じ。みたらしの餡は醤油感は強いですが甘めだと思います。平日昼過ぎに訪問した際もイートインはほぼ満席。自分が購入した直後にお客さんが一気に入ってきて行列になっていました。一丁焼きは数多く作るのが大変なので、タイミングによっては結構時間がかかるかもしれないですね。
天然鯛焼き220円(税込み)。あんこがとても美味しい。焼きたてを出してくれるので、ちょっと待ちますが、熱々を食べられます。
大須での用事のあとに食べたかった鯛焼き屋さんに寄りました。丁寧に1匹ずつ焼かれた一丁焼きの天然鯛焼きはしっぽまで餡が入っています。薄皮の甘さと豆の味がしっかりとした程よい甘さのつぶあんが絶妙です。妻は普通の鯛焼きでしたが私は欲張って大胆にバターが挟まったあんバター鯛焼きをいただきました。バターの塩味が餡の甘さを引き立てます。また大須に寄った際には再訪したいお店でした。
近くのインドネシア料理が激ウマなんで通りがかりに和スイーツを!お腹いっぱいでしたが軽くみたらしとたい焼き頂きました。店内はオシャレで清潔感あり良い。スタッフさん2人も笑顔でステキな接客。たい焼きは尻尾は皮がパリっとしてて頭は柔らかく、尻尾と頭で2種類の食感を味わいながら美味かった。みたらしも好きな甘すぎず濃すぎず軽すぎないタレで美味しかったなー!また来たいお店です。
テニスクラブへ、たい焼きを差し入れをしたくて、家の近所に同じお店があるけれど、調べたら養殖だったので、折角ならと大須までと思い、初めて買いに行きました。注文してから焼いてくれるので約7分待ち、冷まして持って行きたかったので、家で冷めてから食べてみましたが、あんこは甘すぎず、焦げ目も割としっかりついていて、美味しかったです。箱入りは5匹となっていましたが、6匹まで入ると言われたので、6匹購入。定期券の関係で上前津駅から歩きました。徒歩10分ちょっとですが、商店街を抜けていったので、人が多く思ったより遠かったです。でも、定員さんの対応や店内の雰囲気も良かったので、遠くまで買いに行った甲斐がありました。上前津からは、少しあるので、今度は汗をかかない季節に行きたいです。大須観音駅を利用している人には、近くて便利だと思います。
大須観音のすぐ近くにある。一丁焼きの鯛焼きでよく利用している。昔今の店舗の対面にあった頃に比べるとアンコが少なくなったような気がするし、値段も随分高くなった。でも、個人的には新天地にある○○本舗に比べるとこちらの方がオススメ。イートインはあるが、昔のような茶屋ではなく、テーブルとイスがあるだけであり、やはり食べ歩きに向いている。
たまたま近くを通り掛かったら「本日限定」の広告に惹かれ、あんバター鯛焼きを食べました(次回はいつ販売するか未定だそうです)。一匹ずつ鋳型で焼き上げる名古屋一丁焼きというのだそうです。皮はモチモチとしていながらも表面はカリッとして、餡子も尻尾まで詰まっています。最近はやりのバターと餡子の組合せも、ジュワっと溶けるバターの塩気と餡子の控えめな甘さがとてもよく合います。バターが溶けるのがミソですね。1匹250円+税と少し高めですが、とても美味しくて満足です。抹茶うぐいす団子も焼き立てで柔らかく香ばしいお団子にうぐいすきな粉がたっぷりかかっていて、こちらは1串90円とお手頃です。
名前 |
鯛福茶庵 八代目澤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-223-8308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あんバター鯛焼きを1つ注文!そこそこ美味しかったですがあんバターは350円と100円近く高くなるのでコスパ悪く普通の鯛焼きで良いかもですね…好みのですが自分は普通の鯛焼きが好みでした実物写真撮り忘れる失態(^o^)\u003e